花うさぎさんの所から、小泉進次郎議員選挙レポートの前半部分をお借りしました(タイトルも(^^)。
後半は「水道橋」と「有楽町」での模様です。時系列写真と文字起こししてみました。
是非! 花うさぎさんの所と合わせてお読み頂ければと思います☆

花うさぎの「世界は腹黒い」
圧倒的な人気!小泉進次郎(2010/07/03 21:33)より
参議院選挙レポート・自民党
  メディアは報じないが小泉進次郎
  フィーバーが各地で起きているぞ!

小泉進次郎フィーバーが各地で起きている。
自民党は30日、党本部で参院選の対策本部を開いて10数地区の重点地区にテコ入れを図る方針を決めたが、この中心人物が小泉進次郎氏。
先の総選挙で民主党ブーム、世襲批判を見事に跳ね返して当選した新人だが、甘いマスクと明快な語り口、常に「自助努力」を訴える堂々たる正論が共感を呼び、ファンは増える一方のようだ。

特に民主党と接戦になっている一人区では谷垣総裁や石破政調会長などの党の顔を上回る人気で、自民党で最も若い新人議員が選挙に多大な影響を与えそうという異例の展開になっている。

現在は「遊説局長代理」という肩書きで殺人的スケジュールをこなしているが、一年生議員なのに党の事実上の顔としてテレビCMまで流されるなど、何もかもが異例の展開。
自民党が勝利したらその功績の大きな部分を占めそうだ。(ニュース調ここまで)
sakuraraボード-小泉進次郎氏_花うさぎさん画像
う~ん、確かにハンサムですね。スピーチの内容も話し方のスタイルも聴衆の心を掴む天性のものを感じさせます。

(以上、花うさぎさんの所から転載でした。中野での応援演説の模様は是非! 花うさぎさんの所で☆)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

以下、水道橋と、有楽町での模様です。
最初は下記スケジュールを見て、18:30からの銀座(有楽町?)だけに行く予定でしたが、時間が出来たので水道橋にも行ってみました。
17:00開始とありましたが、始まったのは17:30になっていました。下記スケジュールを見ると当然(?)。

小泉進次郎 遊説局長代理 - 山梨県・東京都 2010年7月3日(土)
・10:20~10:50 オギノリバーサイド店前(山梨県中央市山之神)
・11:10~11:40 マックスバリュ櫛形店前(山梨県南アルプス市十五所)
・12:00~12:30 ラザウォーク前(山梨県甲斐市志田字柿木)
・13:05~13:35 甲府駅・信玄公像前(山梨県甲府市)
・15:00~16:00 中野駅北口(東京都)※塩川正十郎元財務大臣出席
・16:30~17:00 原宿駅表参道口・明治神宮五輪橋前(渋谷区)
           ※塩川正十郎元財務大臣出席
・17:00~18:00 東京ドーム前・水道橋西口(文京区)
・18:30~19:00 銀座4丁目交差点(中央区)→ 有楽町イトシア前

始まる前からたくさんの方が集まっていて、隣の女性の方は「実は私、小泉進次郎を見に来たの(^O^)」と、わ、私もです(^^。

水道橋の演説後、JRで有楽町に行って、そこから銀座まで歩こうと水道橋の駅に行ったら、ホームで「めっちゃ面白かったよ~、これから銀座にも行くの♪」と電話している、女の子二人連れがいました。
そういう方、結構多かったような?(私もですが(^^)

有楽町で電車を降りて銀座に向かおうとしたら、駅近くに「東海ゆき子」さんの車発見! あれっ?銀座4丁目じゃないの?と思ったのですが、小泉進次郎氏の応援演説もあるとアナウンスしていたので、そちらで小泉進次郎氏の到着を待ちました。銀座4丁目というは何だったんでしょう??

有楽町で「あっ小泉孝太郎だ!」という人がいて、隣の人と「孝太郎って……」と笑ってしまいました。

道行く人たちも小泉進次郎氏が演説していると「うわぁ、かっこいい~」と何度も見上げてました(^o^)。聴衆も「かっこいい~。演説うまっ」という声が聞こえてきたので、何とか選挙戦までこの情報を広められたらなぁと思います。

どっちも颯爽と登場し、颯爽と去っていきました(^O^)。一応写真を時系列で並べました☆
後半に文字起こしもしましたのでどうぞです。

(東京ドーム前・水道橋西口)
sakuraraボード-0703小泉進次郎氏1

有楽町イトシア前
sakuraraボード-0703小泉進次郎氏2

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【追記:動画がUPされていました。が、初めの3分弱です。「勝ってる?(笑)」のほぼ直前で終わってました。残念(>_<)】

【文字起こし】
*( )は観衆の反応です。水道橋では一名の男性が大声で声援を送っていました。私のすぐ斜め後ろでしたので耳が痛かったです(>_<)。( )←この色の( )は男性の声です。
でも小泉進次郎氏もその声援にもちゃんと答えてくれてました(^O^)。そのやりとりも面白かったです♪

(東京ドーム前・水道橋西口)
小泉進次郎です。ここに着いてどこの候補者が演説やってるのかなぁ~と思ったら巨人のグッズを売っているオレンジ色の人たちでした(注:実は「たちあがれ日本」中畑清さんのチラシを配布してた人たちでした。私も3枚ほど受け取りました(^^)。

前よくこの水道橋に来た時は私も、今、後ろをすり抜けて歩いて行っている人たちと同じように、私も東京ドームで巨人戦を見てました。
今、足を止めて頂いている多くの方は、野球観戦よりも、とりあえず話を聞いてみようと思ってくれた方々かも知れません。本当にありがとうございます。

今日わたくし水道橋に来る前は、山梨県に4ヵ所街頭演説に行ってました。
山梨県、今一番の今回の参議院選挙の注目区になっています。
それはなぜかといえば、民主党の参議院のドン輿石さん 対 自民党の若手31歳の宮川さんという方が戦っているからです。

そこで私、最後の4ヶ所目、甲府の駅前で街頭演説をやったんです。
私がやる1時間ちょっと前に全く同じ場所で街頭演説をやっていたのが、内閣総理大臣菅直人でした。
(勝ったゾ~)

その菅さんが今日、山梨で何と言ったか。
「今回の参議院選挙の争点は、『安定』を選ぶか『不安定』を選ぶかだ」
と言ったんです。私は菅さんに言いたい。
「菅さんの言うとおり。『安定』を選ぶなら【自民党】。『不安定』を選ぶんだったら【民主党】だと言いたい。」
(ヨ~シ、さすが自民党ヨ~シ。いいと思います)

ありがとうございます。
私がなぜそう言うか。それはもし今回自民党が参議院で過半数をとれば、ねじれ国会が生まれる。
(絶対取るゾ~!)

取るゾ!(そうだヨシ!)ありがとうございます。 
ねじれ国会になれば民主党は野党の言うことも聞かなきゃいけないと思ってくる。

自分達がやりたい事をやるためには自民党の事も聞かなきゃいけないなぁと民主党は必ず思ってくる。
そこでそういう事が日本政治の安定のチャンスなんです。

これから超党派で取り組まなきゃいけない問題が多くあります。
一つ目が社会保障の改革。医療、年金、介護。そしてそのための消費税も含む税制の抜本的な改革。
そして三つ目が普天間の問題など安全保障外交。

これ全部が民主党だけではできない。自民党も含めた超党派でやらなきゃいけない事なんです。
そうなるためには今回の参議院選挙、野党・自民党が参議院選挙で勝って、民主党が声を聞くような環境を作らなきゃいけない。それが今回の参議院選挙の意義なんです。
私たち自民党、野党になったんです。だからと言って弱気になる必要は全くないんです。
(勝ってるゾ~自民党、勝ってるゾ~)

勝ってる?(笑) (勝ってるゾ~)
ありがとうございます。(ヨ~シ) 阪神ファンのように熱いですね。(全聴衆(笑))
その熱さに負けないように頑張りますが、野党・自民党、これから何をするか、それは一言で言えば「チェック」です。
民主党がやっている事をチェックする。それが自民党の新たな役割です。
そして参議院選挙に出ている「東海さん」が今回当選したら、参議院議員として何をやるか、それも全く同じです。衆議院のやっている事をチェックする事が参議院の役割なんです。

私たちはよく「自民党は民主党の批判ばっかりで何をやりたいか全くわからない」と言われる時がある。
しかし、よく考えて下さい。
野党が与党を批判しないで、一体誰が与党を批判しますか?

私たちがもしも民主党を批判している事を批判されているとしたら、その批判の内容が的外れなだけなんです。
もし私たちの民主党に対する批判が皆さんが「その通り」と思う内容だったら、もっとガンガンやれ、その通りだ、と、そう思うんです。

例えば、「子ども手当」「高速道路の無料化」、この二つは一体何が問題か。
それは問題点は全く同じなんです。

恩恵を受けている人でさえもそれが将来のツケになる事がわかっている。
これが、この点と「高速道路無料化」の大きな問題です。

今、眼の前にいらっしゃる多くの方々、ちょっと見ると子ども連れの方もいますから、おそらく子ども手当をもらっている方もいるでしょう。
嬉しいですよね、それは嬉しいですよ。毎月1万3千円が国から出るんですから。
でもこの政策の問題はまさにそこにあるんです。

子ども手当をもらってない人は全く面白くない。子ども手当に理解が出来ない。
子ども手当をもらっている人まで嬉しいけど、1万3千円が将来のツケになる事はわかっている。

本当に責任ある政党が、責任ある政策をやるとしたら、利益を受けてない人たちもその政策に理解を示し、恩恵を受けている人たちは心の底からハッピーになる政策、それが責任ある政策じゃないですか。(拍手)

高速無料化も同じです。「高速無料化」あれは民主党のネーミングも上手かった。
でも中身は全くの嘘。なぜかといえば高速無料化の意味は、「国民全員で負担してください」という意味なんです。

今まで自民党は「高速道路を作ること」「直すこと」「料金所にいるおじさんたちの給料」、これは高速道路を利用する人が料金所で通行料として使ってたんです。当たり前の事じゃないですか。
負担すべき人が負担をするんです。負担すべき人がしないで、お金をタダにする。そんな事で日本の財政が持つわけないじゃないですか。

私たち自民党は、負担すべき人には負担をしてもらう。当たり前の事です。
それをやるから本当に必要な人に財源を使うことが出来るんですよ。
バラマクから本当に必要な人にまでお金が行かないんですよ。

私たち自民党これから野党の生活が何年続こうと、いつか与党に戻ろうと変わらないことがあります。
それは目先の利益にとらわれず、将来の世代にツケは回さない。これを私たちは軸にします。

そして野党として私たちが目指す国づくり、それは私たち政治家だけでは出来ません。
政治家ばかりだったら今までと何も変わらない。
私たちは皆さんと一緒に、一生懸命頑張ります。一生懸命働きます。

今わたくし小泉進次郎は29歳。
私たちの世代が今どういう気分が広がっているかというと、よく
内向きで、ガッツやファイトが足りなくて、草食系
とか言われます。
それもほどほどの努力をして、ほどほどの幸せが掴めればそれでいい。
そういう風に思う人も若い人たちには増えている。

その気持ちよくわかりますよ。先行き見えない。不安でいっぱいだ。
でもそれでも私はあえて言いたい。私の同世代の皆さんに。
本当にほどほどの努力で、ほどほどの結果が掴めれば、私はそうは思えない。

やっぱり一生懸命頑張って、一生懸命働いて汗して、その結果が一番でなくても、そのベストを尽くした結果が認められればそれでいいじゃないですか。

今の日本サッカー代表、ほどほどの努力で南アフリカに行きましたか? 違いますよ。
私たちはわかっているんですよ。彼らが一生懸命頑張った結果がベスト16だったという事を。
だから拍手を送り、喝采を送るんです。

私たちがこれから、よく言いますよね。
「これからの時代を作るのは若者だ。これからの時代を担うのは俺達だ」って言います。
もしもそうだとしたら、時代を作るために必要な努力は最大限手に入れ、私もそのために皆さんと一緒に頑張りたい。

どうか私と同世代の皆さん、一生懸命働こうじゃありませんか、一生懸命頑張ろうじゃありませんか。そして私たちが抱えている大きな日本の問題。
人口が減ること、少子高齢化が最速で進むこと。そして借金が世界一だという事。

この大きな課題を私たちが解決をする世代になろうじゃありませんか。
そのために私たちは皆さんの参加も求めます。私たち政治家だけで解決ができる問題じゃありません。
一生懸命頑張ります。

どうか自民党、これから野党としてのチェックの役割、そして東海さんが参議院議員として、参議院が衆議院をチェックする。
このチェックする力を野党・自民党として一生懸命果たして参りますので、どうか皆さん、自民党、そして東海ゆきこさんをよろしくお願い致します。(拍手)

後ろを歩いている皆さん、今からは巨人・阪神線に集中して頂いてかまいません。
しかし、今夜が終わったら、選挙は自民党、そして東京からは「東海ゆき子」、どうか皆さん、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
(イイゾ~、次期総理ぃ~!)

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

(有楽町・イトシア前)
イトシア前の皆さんこんばんは。
お待ち頂いて、しかもパラパラ雨が降る中、足を止めて頂いて本当にありがとうございます。
ゆっくりとお話をしたいところなんですが、着いた途端に言われた事が、「5分間バージョンでやって下さい」(「エ~ッ」と女性達の声)、なんかね、このイソシア前を使うのに20分間しか使えないんですって(「エ~ッ」と女性達の声)、だから5分間で思いを込めて話します。

今回の参議院選挙で言いたい事を今から5分で全て込めます。
今回の参議院選挙、私たちが争点にしているのは、一言で言えば「チェック」です。

野党・自民党、野党の当たり前の役割は何か、それは与党・民主党のやっている事を「チェック」する事です。
本当に正しい事をやっているかどうか、野党がチェックしなくて一体誰がチェックするのか。

<<上記、子ども手当、高速道路無料化のお話(略)>>
途中2回、声が裏返ったら……
1回目:今、声裏返っちゃったけど(観衆(笑))、ちょっと今日この演説が、山梨県で4ヵ所、東京で4ヵ所目でね、8ヵ所目で声がちょっと裏返ってごめんなさいね。
2回目:2回目声が裏返っちゃった(笑)

野党・自民党、私たちが今回目指すのはプロ中のプロの野党、一流の野党になる事をまずは目指します。
なぜかというと、「政権奪還」という前に、私たちがやらなければいけない事がある。

それは与党に戻る最短の道は、野党の道を極める事なんです。
私たちは野党として、皆さん方から認められる姿になりたい。
そしてその野党の役割とは、与党・民主党の事をチェックする事が私たち自民党の役割です。

そして自民党が民主党をチェックします。皆さんと一緒にチェックします。
皆さんにチェックして欲しいのは、自民党自身のほうです。

もしいつか皆さんから見て、自民党は、与党・民主党の事をしっかりチェックしている。そう思ってくれた時、それが自民党が声を大にして、「政権奪還」という時なんです。

今回の選挙は、そのまだ前です。
野党としての自民党、強い野党・自民党になるための力を皆さんどうか貸してください。
これは民主党を応援している人でさえも、必ず私は支持してくれると思うんです。

なぜなら、去年の民主党、政権交代が起きたのは、あの時民主党が強い野党だったから、民主党は政権交代が出来たんです。

与党がもうダメだと言われた時。強い野党がいなかったら、皆さんが選択肢として選ぶ政党がなくなっちゃう。
自民党は、いつか「もう民主党ではダメだ、だから自民党頑張れ」と言われるその時まで、自民党は強い野党になります。
そして皆さんの言いたい批判も、皆さんの代わりに自民党がこれからします。
そして皆さんが与党・民主党に提案したいアイデアを、私たちが代わりに民主党に提案をします。
そういう野党になります。

一言で言えば今回の選挙は自民党がプロ中のプロ、野党として一流の野党になるための皆さんのお手伝いをして欲しい。
そして私たち自民党はこれから、与党でなくても、何年間野党でいようとも、これから変わらない事があります。
それは目先の利益にとらわれず、将来の世代にツケは回さない。これを私たちはこれから変えることはありません。
どうかそういう社会作り、私たちのこれからの国作りを、一人でも多くの皆さんに応援をしてほしい。
それは一人一人が自立をして、一人一人が努力をして、その結果、努力が報われる社会を作る事が私たち自民党のやりたい事です。

政治家だけでは今までと何も変わりません。今必要なのは皆さん一人一人の考え、皆さんの力です。
どうか皆さんの力を貸して頂いて、野党・自民党の新しい姿を皆さんと一緒に作って行きたいと思いますので、これからの参議院選挙、自民党、そして東海ゆき子さんを、皆さんの手で東京都民の代表として押し上げていただきたいと思います。

雨が降る中、そして二回も声が裏返る中、最後までご清聴、イトシアの前の皆さん、本当にありがとうございました。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

小泉進次郎氏が去っていた後、有楽町イトシア前もサ~ッと人が引いていったのですが、その後に同じ場所に一台の車が到着。見ると「○田宏」って見えたので、「山田宏」?なら聞きたい!と思ったのですが、「中田宏」さんでした。
それでも演説が始まるならとしばらく待っていたのですが、ただスピーカーからテープが流れているだけだったので、ビックカメラに行って買い物をして、戻ってもテープが流れていました。
こんなのもアリですか??

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

写真を整理しながら、ふと……、中川昭一さんと、小泉進次郎氏のツーショットも見たかったなぁ……なんて思いました(T-T)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

MSN産経ニュースより
首相VS若きエース、山梨で激突 「輿石氏は人生の師匠」菅氏 「ここで勝てば民主は変わる」小泉氏(2010.7.3 21:04)

スポーツ報知より
菅首相と進次郎氏が甲府で激突!
民主党の菅直人首相(63)と自民党ホープの小泉進次郎衆院議員(29)が山梨・JR甲府駅前でニアミスした。菅首相は党の重鎮で3選を目指す輿石東氏(74)を、進次郎氏は新人の宮川典子氏(31)を応援するため、改選数1の激戦区山梨入り。
駅前の演説では、菅首相に約1500人、進次郎氏には約1300人の聴衆が集まった。
聴衆の数では首相が上回ったが、熱狂度では若い女性の声援を独占した進次郎氏に軍配が上がった。
(2010年7月4日06時03分 スポーツ報知)

進次郎様ふたたび1(山梨:二人で還暦(29歳+31歳)コンビ♪)


進次郎様ふたたび2


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小泉進次郎氏が佐世保バーガー食べに来ました!!!.MP4(2010年2月19日、佐世保島の瀬公園にて。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2010年05月17日


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自民党小泉進次郎議員の岸宏一氏応援演説。外国人への子供手当て批判


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2010年05月22日 — 参議院議員候補予定者(埼玉県)関口まさかず氏の応援演説の模様です。
【必見!!】小泉進次郎議員の応援演説&講演1【文字起こし】
【必見!!】小泉進次郎議員の応援演説&講演2【文字起こし】



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【口蹄疫関連情報】
泉谷しげるBLOG「うびょ~とんのみらい日記」
記事一覧

江藤拓議員公式ブログ
川南町のムッチー牧場だよ~ん
東国原英夫オフィシャルブログ
JA宮崎中央ブログ
口蹄疫から畜産農家を守る会
踊る!宮崎大捜査線

コメント欄で「ru」さんから頂きました☆
気ままにウロンコロンさん
まぢめに牛飼い、たまにはバイク乗りさん
お二人はご夫婦です。
私は訪問をしているだけで、コメントをしたこともないくらいなのですが、本当に心から牛さんを愛し、大切にしていらっしゃってきたのがとてもよく伝わります。
折しも、本日処分の日のようです・・・
sakuraraさんもご存じのムッチーさんを始め、ブログで本当の宮崎の姿を伝えてくださっている方たちのこと、もっともっとたくさんの人に知ってほしいと切に願います。




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
みおさんの一日も早い病気回復をお祈りします。
皆様からも暖かい応援&祈りをどうぞよろしくお願い致します。
本日の 『みおボード


やせ我慢AさんTwitterより~  
*画像をクリックするとTwitter画面に飛びます。
☆sakuraraボード☆-miosan_yaseAsan3
やせ我慢Aさんからの掲載許可のお返事です♪
ツイッターで遊んでばかりの、A太郎です^^)
あんなコメントが、何かのお役に立つなら自由に使って下さい。
みおちゃんに、新しい出会いが増えることを祈って。

やせ我慢AさんTwitter
やせ我慢Aさんizaブログ

みおさんとの出逢いはコチラ☆
志は高く、熱く燃える女性「みおさん☆」(出逢い)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆