うわ~、書いているそばから、王様のブランチで、
銀座・築地のランチパスポート特集をしているぅぅぅ。


って私の場合は恵比寿専門ですけどね~。
職場が近いとか、習い事をしていて行くことが多い街ならば
1冊持っておくとかなりお得なランチパスポート。


今回の恵比寿ランチパスポートではうどん屋さんも参戦していました。
まったく死角。ランチパスポートがなければ、私はこの店には
行っていなかった分類のお店だと思います。こういう発見はありがたいですよね。
DSC09355_1 (2)



とり天ぶっかけorかけ780円⇒500円
日替わり三種盛りorサラダor本日のごはんのセットです。
DSC09338_1 (2)



2014年12月5日オープンのまだ新しいお店です。
DSC09337_1 (2)



椅子なんかもおしゃれですね~。
こじゃれたうどんやって感じです。
DSC09336_1 (2)



温かいうどんとお願いしたらこれが出てきました。
これってぶっかけっとことですかね?
DSC09346_1 (2)



日替わり三種盛りorサラダor本日のごはんから
サイドメニューをチョイスします。
DSC09339 (2)



日替わり3種盛りをオーダーしました。
この日はポテトサラダ、オクラのおひたし、烏賊の南蛮漬けでした。
うどんは大盛りにできるので、このセットがいいんじゃないかと思います。
DSC09350_1 (2)




さてさて、再び、今回食べたぶっかけセットです。
DSC09357_1 (2)




何と言ってもとり天ですね。
腿肉と胸肉のとり天が1つずつ付いています。
関東の人はとり天って食べないからかなり新鮮。
DSC09345 (2)



うどんはもちもち讃岐うどん。



薬味は、ネギ、胡麻、おろしショウガが付いています。
DSC09349 (2)



スープは出汁ですね。
私にはちょっぴりしょっぱかったんですけど、
男性にはかなりうけそうな味でした。。
DSC09359 (2)


だつて、酒場だもんね~。
夜はここで飲んでうどんで〆!!
DSC09354 (2)



一緒に行った男性は大盛りを食べていました。
DSC09342_1


付け合わせはサラダ♪
DSC09343_1 (2)



恵比寿で昼も夜も活動できる人にはお勧め情報もありました。
ランチパスポートを3回利用すると、夜の会計が20%オフになるんです。
恵比寿のサラリーマンにはグッとくるサービス付きですね。
DSC09341_1 (2)




家こがねうどん酒場
東京都渋谷区恵比寿4-27-16 グラスコートエビス 1F
03-6447-7351





700円以上のランチが500円で食べられる本。
大人気のランチパスポート恵比寿・代官山・中目黒
ランチパスポート恵比寿版vol.1 (ランチパスポート恵比寿版)/株式会社シトラス

¥1,000
Amazon.co.jp


【恵比寿・代官山・中目黒ランチパスポート関連記事】
・タワーダイニング 恵比寿店『ツナとコールスローのベジタブルクラブハウスサンド』
・Gou STAND『特製だれローストビーフ丼』
・Kollaboの『純豆腐チゲとビビンバセット 』
・Cafe Classe『4おちょこはん(お好きな2種セット)』
・七福餃子楼『七福餃子ランチ』
・やき鳥とりちゃま『大山鶏の串揚げとから揚げのBランチ定食』
・Ko-So-cafe『18種類の野菜カレーセット
・サンディ テラス『ピッツァプレート』



【恵比寿・代官山・中目黒ランチパスポートプレミアム関連記事】
・滋玄『鴨汁せいろ』
・カンパリニズモ『本日入荷東北宮城厳選食材のChef Pasta』
・TODAY『猪のラグーとマッシュポテトのオーブン焼き』



【第一弾2014年7月25日~10月24日のまとめ記事】
・『500円ランチパスポート』恵比寿編第一弾まとめ記事




こがねうどん酒場うどん / 恵比寿駅広尾駅