今年3月に受けてくださった
タロット&アロマセッションの
後日談を、中野トナカイの
お店日記にまついなつきさんが
書いてくださいました。


前回の感想はこちら

まつい店長の感想その①
まつい店長の感想その②





saikoさんは、射手座にたくさん天体あるので、放置しておくとひとりでどんどん勉強します。

知らないことがたくさんある、それを探っていくのが楽しくてたまらない、それこそが自分の人生!ということできっぱりしています。

saikoさんのタロットスタイルは、2通りあって、ひとつはまあ普通の質問があって、それの答えを出す
というオーソドックスなスタイル。

トナカイではお試しタロットのメニューがあるので、店長命令で射手の世界を双子の路上店頭サイズにしてもらっています。

中国三千年
の中華料理をレトルトの中華丼の具(うずらが3個入っているよ!みたいなやつね)に変換してもらうのは心苦しいのですが、でもレトルト中華丼の具もたきたてごはんにアツアツにして載せれば美味しいのよ、メーカーが研究しつくしているし、手軽に安くという価値観の方が役に立つときもある。

saikoさんの本領発揮は、トナカイでの
鑑定ではなく、サロンでの個人予約のセッションです。

興味あるけれどいきなりは…という方は、トナカイへ1000円持ってお試しにくればいいじゃないのー。


ところで、saikoさんのブログに、私のレポートが採録記事になっていました。

そして実はこの続
きというか後日談がありますよ。人生は続いているので。

(セッションの後)泥や土の夢を頻繁に見るようになり、割と大きめな仕事が入るようになりました。

自分の手元だけでハンドリング
できる個人活動しかしていなかったんだけど、会社からの依頼みたいな仕事ですね。

そして、夢の方でつきあっている設定だった、現実では男友達となぜか一緒にごはんを
食べる機会が増えました。

夢の中だとつきあっている設定なのに、現実だと単なる友達なので、現実で一緒にごはん食べるようになると、私は彼氏(夢の中の)を失ってしまうのです。

これをどうしたら元に戻せるのか、今度時間があるときにsaikoアロマメニューに相談したいと思います。

(店長・まつい)




現実の友と夢の中の彼氏が同一人物(去ってったけど)。

カオスです・・・