兵庫明石うたの日コンサート♪\(^-^)/ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

去る5月6日、兵庫支部さんの応援で、明石うたの日コンサートに参加してきました!!(^-^)/

その会場となっているのが大蔵海岸で、目の前には明石海峡大橋が(*´∀`*)



その絶好の景色を見ながらの、沖縄満載のイベントでした♪(*^-^*)



出演者は、私達祭り太鼓以外に、琉球舞踊の方々や、エイサー団体、民謡の方々、等々、沖縄の歌や躍りが大終結♪♪



私達の曲目は、

ミルクムナリ、

帰る場所、

五穀豊穣、

あっちゃめー、

を祭り太鼓だけで躍り、

かりゆしの夜、三線の花を三線の「美ら美ら」さんの生演奏で躍りました♪♪

最高でした!!!



天気は暑いくらいの日差しが照りつけて居ましたが、会場に居るお客様全ての方々が暑さにも負けず、元気一杯楽しんで居ました♪♪(*^-^*)



それを見て、沖縄の歌や躍りが、これほどまでに見る人の心に響いて、虜にしている素晴らしさを実感し、とても感激でした(*´∀`*)



コンサートのクライマックスには、

やっぱり、カチャーシー♪♪♪

ここは沖縄かと思ってしまう程の大盛り上がり♪♪♪

私達祭り太鼓のメンバーも参加をして楽しんで来ました(*^^*)



今回のイベントには、私達京都支部から大人二名、Jr.三名参加させて頂き、徳島からも参加があり、兵庫支部さんを中心に三支部で

楽しい時間を満喫してきました!!(^-^)/



兵庫支部さん、お世話になりありがとうございました♪♪

そして、コンサートを開催して頂いた関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m