今日の夕飯 2/4  | 諒坊純坊のお料理&子育てブログ

諒坊純坊のお料理&子育てブログ

10歳と8歳の男の子2人のママです。

男の子が喜びそうなおうちごはんを中心に、子供向けのメニューや、イベント時のメニュー、ヘルシーメニュー、おやつ、などを載せています。
レシピコンテストにも挑戦中!!

自己流ですが、ハンドメイドも少々・・・。

夕飯せっかく作ったのに、飲み会ですってパンチ!プンプンパンチ!

$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

<メニュー>

 ・ご飯
 ・キノコとジャガイモの甘辛味噌煮
 ・もやしときゅうりとトマトとハムのサラダ
 ・タコと大根の煮物
 ・ほうれん草とブロッコリーとコーンと玉ねぎのポタージュ

です。

キノコとジャガイモの甘辛味噌煮
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

子供達はかろうじて食べたけど、人気無ししょぼん
本当なら、タジン鍋で作りたかったところ。
タジン鍋の蓋を割られてしまったのでできないショック!(悲しい記事はコチラ

話しはそれますが、持っていた万古焼きのタジン鍋は、蓋が他のものに比べてふっくらしてるので、具材もいっぱい入るんです!!
それなので、蓋だけ買えないものかと、購入したネットショップに聞いたら、昨日結果が…泣

1つ1つ手作りなので、蓋もそれぞれ合わせて作っているようで、蓋だけ購入はできないとのこと…。
はぁ…。
どうしましょ~。

気を取り直して、

ポタージュ
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ


冷凍庫に冷凍してあった野菜の整理です。
 ・ほうれん草
 ・ブロッコリー
 ・コーン

全てを入れちゃいました。
作ってる途中で、小麦粉入れ忘れに気付いた~泣
どうしよう…。

どうにかとろみがつけばいいよな。


ということで、長いものすりおろしをいれてみたよ。
すりおろしが中でだまっぽくなっちゃったしょぼん
もう1度こして…、そしたら食べた感じは大丈夫でしたピース

これは坊ちゃま、「おかわり~スープ」でした。


タコと大根の煮物
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

これは、子供達がタコを食べやすいように、最初に、だしと軽く味付けした調味料を加え、圧力鍋で約20分。
そして自然放置して、大根を入れて、味を調整して煮てます。

こうするとタコが柔らかいから子供でも食べられますよ嬉しいw


<おまけ>

今日は子供達、布団の上で何をしてるかと思えば…。
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

プラレールのレールが焚き木でブロックのお野菜などを焼いてるんだって。
子供の発想って面白いね!!


レシピブログのランキングに参加中音符
よろしければクリックしてくださいね嬉しいw


   コチラ コチラ コチラ