【悲報】令和2年度司法書士試験受験申請の受付延期とグッジョブについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

新型コロナウイルスの感染拡大を受け-,というフレーズが何にでもかんにでも用いられるようになり,見るたびいささか不愉快になる当方は,ココロの病でしょうか。ああそうですか。
当方の 『資格スクエア司法書士講座』 の宅録は順調です。

STAY HOME & STUDYING AT HOME
横溝慎一郎先生より拝借しています。https://ameblo.jp/mizo-pan/
時間があるなら資格の勉強をしましょう。は,当方からのご案内です。
チャンスは今です。

【悲報】
令和2年度司法書士試験の受験予定者宛
法務省民事局より
「受験申請の受付延期」について

令和2年度司法書士試験については,令和2年5月1日から同年同月18日までの間,受験申請の受付を予定していたところですが,今般のコロナウイルス感染症の状況から,同年7月5日の筆記試験実施の可否について判断することが困難な状況にあります。
ついては,受験申請受付期間を延長いたしますので,「令和2年5月1日からの受験申請は当面控えていただくよう」お願いいたします。

http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/minji05_00041.pdf

なお,本試験の実施に係る今後の予定等につきましては,5月中旬をめどに法務省ホームページで公表する予定です。
引き続き,法務省ホームページの情報にご注意いただくよう宜しくお願いいたします。

 


なるほどついに来ました。
いわゆる 『願書提出=出願』 が開始する前にストップをかけた法務省民事局御中には 『グッジョブ』 と声をお掛けします。

で。です。
受験申請にストップがかかったということは。
2020年7月5日の本試験が予定どおり実施される可能性は低いんじゃないかなと。

法務省からは,『今後の予定は5月中旬をめどに法務省ホームページで公表』 とのことですが,たかだか3週間で何かが決まるとは思えません。
『引き続き検討中』 くらいです。きっと。
決まるとしたら,『本年度の実施なし』 でしょうか。オリンピックがなくなるくらいですから。


【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな