フランスの公園 | フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

大好きなトワル・ド・ジュイ Toile de Jouy の魅力を広めるためにフランスで起業。
私の好きなものをご紹介しています。

昨日、あまりにも天気が良かったので、


今日はピクニックに行こう!と決めてましたニコニコ




朝は、比較的お天気が良かったのですが、


お昼過ぎ、目的地についたら雨が降り出しちゃいましたえっ




だけど、数分でやんだので、ピクニック決行ビックリマーク




町の中心地にある公園に行きましたチューリップ黄




私たちが着いたときには、遊び場のある場所は、


人っ子一人居ませんでしたわ(^_^;)


息子くんの貸切状態でしたチョキ




すでに、午後1時腕時計


お腹がすいていたので、早速、お食事タイムナイフとフォーク




全粒粉の食パンを使って、サンドウィッチを作りましたサンドイッチ

sandwich


具は、☆ハムとサラダ菜


    ☆スモークサーモンときゅうり


 ☆たまごとケーパー




つい先日の記事
で、


ケーパーがどんなものかわからないと書きましたが、


早速調べて、買いました(^-^)/





フランス語では、câpre(カープル)といって、


ピクスルの横に並んでましたわ。


食べたことあるけど、名前まで知りませんでした汗


このところ、サラダなどにも入れて、楽しんでます音譜




フランスに暮らしだして、


食パンってあんまり買わないのですが


(サンドウィッチ作るときも、バゲットで作ることが多いです)、


買うときは、よく全粒粉の食パンを買います。


普通のスーパーにも置いてあって、


味も断然、普通の食パンよりもおいしいからです合格








食事が終わると、公園内をお散歩ペンギン




この公園の中心には、市役所の建物もあって、


結構大きな公園です。




ゆっくり歩き回ったら、


1時間弱くらい過ごせるんじゃないかな。




それでは、この公園の一部をご紹介しますねニコニコ







c-parc1


この建物は、キオスク(駅にあるキオスクと同じ綴り字)と言って、


野外音楽場です。


ちょっと大き目の公園に行くと、よく見かけます。


夏場には、ここで小さな音楽会があります




公園中に小川が流れ、池もあり、


とっても心地よい水の音で、癒されます霧

c-parc2





この真ん中にある建物は、今日発見しました。


何なのかわかりません。


周りは小さな池になっていて、鴨がいました↓

c-parc3





きれいなクジャクも居ますキラキラ

c-parc4





鹿も居ます(息子くんがサンドウィッチの残りをあげてます)↓

c-parc5





まだ散歩始めたばかりだったのに、


ここで雨が降り出してしょぼん、すぐさまお家に帰りました。


というわけで、公園の紹介はここまでオシマイ1






やっぱり快晴のときのピクニックが、いいですね(;^_^A





フランスのお天気って、一日の中でも変わりやすいので、


難しいことも多いですわ。




だけど、雨が降ってもすぐにやんだりと、


一日中雨が降り続けるってことはあまりないので、


それは良いなと思います(o^-')b