まいどおなじみ「かえし」作り | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

ええ~

常連読者様には「またか!」と言われてしまいそうですが、「かえし」つくりです~


でも、これでも、製法、チョコチョコ変えてるんですよ~(^^;;;


Roowの食う&料理&歩くの日記-「かえし」作り

カメラ:ソニーNEX-5+E30ミリマクロ


材料はまずは「糖類」です。
砂糖、三温糖、ガラメ砂糖、キビ砂糖・・・・・色々ありますが、今回のメインは「ブドウ糖」!

「なぜ、ブドウ糖?」との質問があるでしょう。

それは「脳の食べ物はブドウ糖だから!!」

そう!接種後、すぐに脳の栄養になるのは単糖類のブドウ糖なのです!
ならば、ブドウ糖で「かえし」を作れば、朝食べた「カツ丼」はすぐに脳に届くのです!!
二日酔いのご主人の脳をスッキリさせて送り出しのならば、ブドウ糖が役に立つのです!

そして、我が家の「かえし」の定番、国産生姜と自家製梅干。
この2つは外せません!!

Roowの食う&料理&歩くの日記-「かえし」作り


・・・・ブドウ糖以外の糖も欲しいなあ~

上白糖とか、色だけのつまらない三温糖とかじゃなく、もっとワクワクしよう!!
そう、それは「トレハロース」!!!

ふふふ~ヽ(*´∀`)ノ

Roowの食う&料理&歩くの日記-「かえし」作り

醤油は、いつも何を使うか迷います。


今回は、糖類がライトボディなので、醤油はやや強めの「伊賀越」さんをチョイス。


Roowの食う&料理&歩くの日記-「かえし」作り

小鍋に材料を入れて加熱していきます~


Roowの食う&料理&歩くの日記-「かえし」作り

途中、アクが浮いてきますので、すくって、ちょっと煮詰めて完成。


蕎麦、うどんの「かえし」を始め、カツ丼、親子丼などの味付けなどなど、

「かえし」は、無いと困る日本の家庭調味料なのではないでしょうか?