赤福餅 | ロッキンハウスからこんにちは!

ロッキンハウスからこんにちは!

アメリカのカリフォルニア州からCMシスターズとともに、美味しいもの、楽しいこと、アメリカでの面白ネタなど、ロッキントークでどどど~んと語っちゃうよ~♪

私の故郷、名古屋の近くに三重県の伊勢っていうところがあるんだけど、ここの名物、赤福がだ~い好きな私! 日本に帰ると、ほぼ毎回食べてました。(^x^) でも、日本にかれこれ4年以上帰ってない私。やっぱり、日本の思い出の味が恋しくなるのでして、これは、自分で作ろう!ってことで、作ってみました~
出来上がりをどうぞ♪

ロッキンハウスからこんにちは!

今日はちゃ~んと正真正銘の餡がのった赤福だよ~♪

この餡はね・・・

ロッキンハウスからこんにちは!

1キロどどど~んとはいった北海道産の小豆をつかった餡なの♪

これ、どうしたんだ?っ思われた方!
実は、随分前に日本の両親が玉手箱の中にいれて送ってくれたの!
でも、貧乏性の私、もったいなくってなかなか使えないでいたんだけど、これは思い切って使うぞ!ってことで、開封! もちろん、全ては使えないから、小分けにして残りは冷凍保存。で、使いましたよ、いただきましたよ、この餡! めちゃくちゃ美味しーーい!!
これは、この餡に負けないお餅を作らなくっちゃ!ってことで、作りました!


ロッキンハウスからこんにちは!

こ~んな感じに作って。
はい、これは例の豆腐と白玉粉を使ってね♪


ロッキンハウスからこんにちは!

こうして茹でて♪


ロッキンハウスからこんにちは!

冷水につけたら、水をよくきって
ほら、こんな感じに♪
これに餡をのっけて

ロッキンハウスからこんにちは!

召し上がれ~♪


ロッキンハウスからこんにちは!

ロッキンハウスからこんにちは!

Cちゃんのこの表情!
これで、美味しいのが一目瞭然ですね!(^_-)


ロッキンハウスからこんにちは!

ロッキンハウスからこんにちは!

美味しいと笑顔がいっぱいになっちゃうの~♪


こんな簡単に懐かしいの味が味わえるなんて、それならもっと早くに作ればよかった~!! 子供たちも大喜び、私も大満足♪ また作っちゃうから♪ では、レシピです。

《材料》
・豆腐 120g
・白玉粉 80g
・こしあん 適量

《作り方》
1)ボウルに豆腐と白玉粉を入れて混ぜ、一かたまりにする。 俵型にして、お湯を沸かした鍋で茹で、浮いて来たら2~3分茹でる。
2)こしあんをのせ、出来上がり!

お知らせ

プライベートの方で色々あって、記事を更新することで精一杯なので、コメ欄開けておきますが、お返事できないことが多いかと思います。また、ロッキンの感激コーナーも少しの間、お休みさせてくださいね。ブログをお持ちの方、スローペースになりますが、応援とともお邪魔させていただきますので、どうぞ、ご了承くださいね。不義理ですみません。

ランキング、重視してます。更新を頑張るぞ~っていう気力もわくので、2つのバーナーをそれぞれクリック応援お願いします。m(__)m

↑足あとも残してくださると嬉しいです。

 ロッキンハウスからこんにちは! 
↑応援よろしくお願いしまーす。


今後のコメントについて
事前承認制にさせてもらっていますので、鍵コメの場合は、「鍵コメだよ~!」って一言書いてくだるとロッキンとのナイショ話になります♪(^_-)
ブログをお持ちの方は、URL記入してくださると、お邪魔しやすいので是非とも記入してくださいね。また、ブログをお持ちでない方は、コメをくださったコメ欄にお返事を書かせていただくようにしましたので、コメ欄もご覧くださいね。
いただいたコメントは読ませてもらいますが、時間の都合ですぐに公開できない場合もありますので、ご了承くださいね。