豆とキャベツとツナの煮こみ | ハッピーブルースママのおうちごはん

ハッピーブルースママのおうちごはん

自給自足を目指して北海道に移住してきた3人家族のいつものおかず   
ブルースと美味しいものが大好きなママが、家族を笑顔にするために作るお料理のブログです♪


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E0889.jpg

豆って大好き。

我が家では、冬から春先にかけて畑で野菜がとれない時期には、豆の登場回数が多くなります。昨日も豆料理。おとといは焼き鳥で肉料理だったので、昨日は肉を使わずにツナ缶で。


豆とキャベツとツナの煮こみ


材料


豆の水煮          1カップ

キャベツ           4分の1個

玉ねぎ            2分の1個

トマトの水煮         1カップ

トマトペースト        大さじ1

ツナ缶             1個

にんにく            ひとかけ

ローリエ            1枚

コショウ            少々

オレガノ            少々

塩                少々


作り方


キャベツ、玉ねぎは一口大に切る。

鍋にみじん切りにしたにんにくとツナ缶を入れ弱火で炒める。

③玉ねぎ、キャベツ、豆を入れザッと混ぜ、トマトの水煮、トマトペースト、ローリエ、

 コショウ、オレガノを入れてフタをして10分ほど煮込む。

④最後に味をみて塩少々を足す。


クックパットはこちら↓

Cpicon 豆とキャベツとツナの煮こみ by ママのかなこさん



ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E0891.jpg

この豆。モロッコインゲンです。

モロッコインゲンは、普通、緑のさやを食べます。筋がないので料理しやすく、やわらくて美味しいのでうちでも栽培しています。

これは、緑のさやの頃に収穫しそこねたもの。さやから出して乾燥して保存しておいたのです。煮込みにしてもまあまあいけました。


そして、これ。
ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E0886.jpg

豆とキャベツのカレーマヨサラダの枝豆版。

ハンニバル強子さん が作ってくれたのを見て、枝豆の色がきれいで美味しそうだったので、私も枝豆で作ってみました。うん!枝豆も美味しい!

いろんな豆で作ってみようっと。



それと、これ、見てください。

先月、雪の中にビニールのトンネルを作っておいたニラです。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E0864.jpg

5~6センチくらいになりました。

寒い中、すこしずつ大きくなっていたんだね~

収穫が楽しみです。




ランキングに参加しています

クリックして↓下さると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村