新規開業セミナー | 岐阜市 の 歯医者 の 院長 の ブログ

岐阜市 の 歯医者 の 院長 の ブログ

皆さまがいつまでも美しく、楽しく、健康で、幸せに過ごしていただけるよう、安全で清潔な環境下で、最高の医療を受けていただきたいと思っています。
そんな僕が,歯科医師として日々感じる徒然な想いを今日も書いてみたいと思います。

昨日は「保険医協会」主催の

『新規開業セミナー』

がありました。

それで診療を1時間早く切り上げさせていただき、13時スタートからのセミナーに参加してきました。


この「保険医協会」というのは、全国にある組織なのですが医師や歯科医師の保険医のための団体です。

歯科医師会に入会していない先生が必ずと言っていいほど入る団体なので、よく歯科医師会と対比されます。たしかに歯科医師会は入会金や年会費が莫大なので、保険医協会がとても良心的に見える側面もあります。

それでお互い意識しているような話も聞いたこともあります。(笑)


とはいえ、僕はしがらみとか何も関係ないので、患者さまに有益な情報が得られると思い、両方入会しています。(笑)


その「保険医協会」主催のセミナーには今回初めて参加させていただきました。

二部制になっていて、一部は税理士の先生による会計や税務・労務の話。
そして二部は「保険医協会」の社会保険部の先生による社会保険制度や厚生労働省の監査指導の話でした。


今回のセミナーの対象者は新規開業間近の先生や開業を考えていたりする先生。それから開業して3年以内の先生。ということでした。

ですが、かなりご年配の先生方も参加されていらっしゃいました。


参加してみて、開業前の初心・・・不安や心配事を思い出す良い機会にもなりましたし、今考えなくてはいけない課題も明確になりました。

良いセミナーだったと思います。


それに同級生に会えたのも収穫でした。(笑)

大学の同期なのですが、偶然に、しかも2人も、同時に会えたのです。

まだ開業はしていないが、近々考えている・・・とのことでした。

2人とも岐阜なので、また有益な情報交換ができると嬉しいなって思います。


それから歯科医師会の同じ委員会に所属している先生にも偶然お会いしました。


勉強家の先生は世の中にはたくさんいます。

僕も負けじと頑張らなければ、と思いました。

「りお歯科クリニック」に通ってくださる患者さまのために、これからも自分を磨き向上させていこうと思っています。