◆自然のエネルギーに満ちた神秘のような場所で~AHC合宿①~
のつづきです。
師匠から
リクは、ここで自分の老いを受け入れるつもりらしい
と聞いても、
私はまだ心を落ち着けることができなくて、
ひとしきり
不安や悲しみに浸っていた。
そんな私をよそに、
リクはゆっくりと寝て体力を回復させている。
ふと。
リクの考え方がわかった気がした。
リクは、
「いま」だけを見ている。
体力がなくなったから休む。
元気が出てきたから遊ぶ。
また疲れたから休む。
湖のそばに行っても、
体力が戻ってなかったら眺めるだけ。
先の心配をしたり
過去を嘆いたりもしてないし
今を必死に頑張って生きるわけでもなく
ただ、ニュートラルに
「いまを生きる」
それだけ。
(photo by中野優)
(photo by中野優)
そっかー、そっかー、そっかー
(3回言った)
なんかわかった。
これが、
あるがままにシンプルに生きる
ということなんだ。
そう思ったら
私の中で
何か覚悟のようなものができた。
『老いてだんだん体力が減っていく子』
として
(先の予測と悲しみをのせて)見るのではなく
『いまは休んでいる』
『いまは、遊びたい気持ちのほうが上回っているから遊んでいる』
というように
余計な(勝手な)気持ちをのせずに
フラットな気持ちで
今のこの子を見る。
これが、
これから私がチャレンジしてみること。
きっとまた新しい関係ができていくね♡
心屋認定カウンセラー
Imprecious 認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
あやちゃん
心屋アニマル部作りました♡ (フェイスブック公開グループ)
https://www.facebook.com/groups/1923412664566516/

>>詳細とお申込みはこちら



>>詳細とお申込みはこちら


>>詳細とお申込みはこちら
掛札文香の『表現することがもっと楽しくなるピアノレッスン』
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12241403952.html
