寒中見舞い状 | アブエリータの備忘録

アブエリータの備忘録

Yesterday is history,
Tomorrow is a mystery,
Today is a gift.
That's why it is called "present".

 

未だに年賀状は手つかずのままだ。

 

 

今日4日になって初めて、元日に届いた年賀状を恐る恐る見た。あーあ、やはり恩師やお世話になった方々から届いている。「えーこんな人からも!どうしよう」

 

 

年賀状はもう無理!でも寒中見舞い状なら今からでも十分間に合う。

 

 

今日の決意は<寒中見舞い状作成に取り組むこと>だった。ちなみに今年から朝一番に<今日のノルマ>を決めることにした。〈決めるのは好きだが、実行されるのはいつもほぼ3日。三日坊主って言い得て妙〉

 

 

早速、長年使っている【筆まめ】を開いてとりかかったのだが、テンプレート用のDVDが無い!家探ししたところ、ver.22が出てきたが、ver.26がどうしても見つからない。ダウンロード版でバージョンアップしたのだろうか。

 

 

いろいろ悩んだあげく、結局筆まめの乗り換え専用DVDを購入することに決めた。DVDさえ手元にあれば、何年かは使えるのではないか?

 

 

今日発注したが、現物が届くまで数日かかるだろう。寒中見舞いは松の内が過ぎてからなので、1月8日以後立春までに出すものだそうだ。

 

 

気持ちは焦るが時間ができたので、開き直って今日の決意を変更。

 

 

ブログの書き溜めをしようか、パソコンのデータ整理をしようか…。考えているうちにお昼時。食べながら見始めた韓国ドラマ《冬のソナタ》にハマってしまった。

 

 

<今日のノルマ>は録画して溜めていた映画やドラマを観ることにしようっと。

 

 

 

今朝のショータ右下矢印ケージの敷居にアゴを乗せて【なんかつまらんスタイル】。上手にタオルやフリースを伸ばしてアゴの下に敷いているのでいつも感心している。