双極性障害(躁うつ病)と歩く -2ページ目

激しくやせたい!!!

かなり痩せたいのです。

とても痩せたいのです。

激しくやせたいのです!!!


2010年9月から20キロ増…
ありえない( -_-)

その間、引きこもり生活で着るものにも困ってます。
入る服がない!



とりあえず基礎代謝を上げたくて腹筋してます。

そわそわ

寝たいんだけど、
両親が家にいると生活音が耳について落ち着かない…


狭い家だからしょうがないか。



今、頓服薬はセロクエルとピレチアだけだからイライラやソワソワした時はそれを飲む。
 ↓
眠くなる( -_-)
 ↓
過眠で生活サイクルずれまくり。


でも今はそれでいい、らしい。

寝れる時に寝る。
起きられるときは起きて、活動できるときに出来ることをする。
そのなんと難しいことか!

私はまだ、出来ないときは罪悪感でいっぱいになるし
今の状況に劣等感を感じまくり。

でも、前よりは自分を客観的に見られる時間が増えたように思う。



ケセラセラ。

プロフィール画像

かえてみました☆

双極性障害(躁うつ病)と歩く-201104081816000.jpg


さるが釣りしてる(^-^)


なんとなく心機一転!

イライラは伝染する

今日は昼からイライラしてる。

理由は、いつも昼は家に1人でいることが多いのだけど今日は父が家にいたから。


調子が悪かったから静かに横になっていたかったんだけど、
家の中があまりにうるさく感じたもんでイライライライラ。

そこに母が帰宅。

母に悪気はないけど、何度も部屋に来て一方的に話したりとにかくうるさい。

母は天然で、『相手の気持ちを重んじる』ということが苦手だ。

どんなに私が調子悪くても、愚痴はマシンガンのように止まらない。

加えて語気が荒い。
口が悪いともいう。

私は母のイライラをもろに受けてしまうし、母もまた私のイライラしてる気分を察知して会話が険悪になっていく。


なのでどちらか(もしくは両方)がイライラしていると嫌な気分が増幅していくので、最近は早めに逃げるようにしている。

今日は上手く逃げられなかったので、まだイライラが残っています。


セロクエルとピレチアを飲みました。

虚無感と閉塞感

人の言葉の真意を汲み取るのは難しい。

私は最近、鈍感なふりをして(というか頭が働かないし考える気力が無くて)誰の言葉も、言葉通りの意味しか考えてこなかった気がする。

でも、それじゃいけないんだよなーっと思ってる今日この頃。


結局私は現実から逃げてるだけで、私の病気のせいで周りの人が強く言えないのをいいことに、全ての問題を遠ざけてきた。


でも先延ばしにしたって問題はいつになっても解決しない。


分かってて逃げてる自分がいやらしくて、無責任で、吐き気がする程最悪だ。


でも問題を直視するってことは、大切な人から見放されてるのを受け入れなきゃいけないって事だ。


私は何とも言えない虚無感と、周りに誰もいなくなりそれを吐き出すことも出来ない閉塞感に片足が入った気分。



もし読んでくれた方がいたら、抽象的な事ばかりですいません。

とりあえずうつに落ちかけてて、明日病院ってかんじです。

眠れずに…

朝になってしまった(*_*)


この10日ぐらい落ち着いてきて、
(というか、落ち着いたり凹んだりコロコロして、)

このままフラットに向かうかなーっと思っていたら…


なんだかテンション上がってきそうな予感☆( -_-)


生活リズム整ってきてたのにな。

『眠れない』というより『眠りたくない』感じ。



人と話したからかな?


うーん( ̄~ ̄;)

薬の種類は多いけど、基本的に量が少ないって事はなかろうか。

具体的な薬の事を書いてなかったので、今度気が向いたら書いていこ★

お腹が痛い

この1ヶ月、動悸と息苦しさと目眩、吐き気が止まらなかった。


そしたら1週間前からかなりの胃痛がはじまった。


とにかく痛い。
吐き気がすごい。

食べるの怖い。



昨日も眠れなかった。



社会から切り離される恐怖。

現実がフワフワしてる。


大切な人が遠くなる。


今は自分を保っているだけで精一杯。

眠れない…(ρ_-)

明日(今日)は2週間ぶりの診察です


元気になれる薬欲しいです


さっきアモバンとレンドルミン2錠飲んだが眠れず

最近寝付き悪いので勝手に増量しちゃったり( -_-)


明日ちゃんと先生に懺悔します…


今日は昼にセロクエル飲んだきり、夜は飲んでない


脚のムズムズはありません

やっぱり犯人はセロクエルか~?




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

自分は惨めだ

この間、約1ヶ月半ぶりに病院へ行った

家を出られなかった

それでも調子が良いときに勝手に断薬(先生には報告済み)していた薬を飲んでいた


「年が明けてからさらに調子が悪い」
「こんなことではいけない、就職できない」
「太ったことがとにかく嫌だ」

言い表わせない辛い思いを号泣しながら伝えた

若干、過食嘔吐ぎみだ


結果、
頓服のデパケン錠200と、
ルボックス錠25が無しになった

『太ったのはデパケン、私の抑うつにはルボックスは効かない』

という判断だろうか





それから良くはなってない

食欲は収まらないし

脚がムズムズして寝れない日が2日


セロクエル???




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

明日は久しぶりの診察

かなり久しぶりの診察。

彼は明日、仕事が休みじゃないので自分で行けるか心配…(*_*)


ちゃんと話せるかな…






あー、とにかく母親がイラつく!

何しても余計な事ばっかりして、本当にやだ

早く自立したい