だんだん暖暖… | (続)ジャンガとリーのハムスターパーク+ひだまり多発性硬化症のーと

(続)ジャンガとリーのハムスターパーク+ひだまり多発性硬化症のーと

アニマル(特にミニ♪)大好き!
おうちのジャンガリアンハムのヘン癖やキュートな行動を分析を交えて(?)お話。
自分に診断された、「多発性硬化症」という病気についてもマイペースにお話してます

だんだん外は 雪がふって冬らしくなってきているけど、だんだん 私は妊娠する前の身体に近づいてきている気がします

昨日 1年と4ヶ月ぶりに生理が来ました
毎日毎日の不定愁訴は、多発性の可能性もあるかもしれないけど産後のトラブルの一つかもしれない
医者もそのように言っていたので 自分なりに納得してきました

食事療法(栄養たっぷり、バランスのある食事)
多少のサプリメント(ビタミン、鉄、葉酸、カルシウム)を使って、 とにかくゆっくり動き…

毎日つらかった めまい、ふらつきも 本当に少しずつなのですが 良くなってきました

睡眠不足のせいもあるかも…
そしてこの運動不足…
これらも具合の悪い原因かも

とりあえず 出来るだけ睡眠をとり
何より子育てを楽しみながらし、
外は冬だけど心はひだまりの下でうとうとするかのように、
おだやかに
おだやかに
ゆっくりすすもう

♪ほっぷ すてっぷ♪

じゅのは毎日くるくる表情がかわるd(^-^)
昨日は えんとしながら、おうたを聞いて拍子をとりとり♪

そのとたん ひっくり返ってごっつんこ!(>_<)
しっかりクッションしかないとなあ…