3連休 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

韓国はきょうから3連休。

月曜日がお釈迦様の誕生日(お花まつり)ということで、お休みです。

韓国では旧暦の4月8日がお休みになります。


我が家の3連休。

最近旦那さんが疲れ気味なのと、

私が明日予定があるので、

連休だからといって遠出はせず。。


今日は旦那さんが結構遅くまで寝ていたので、

午後から近くの公園に行ってきました。


あ、その前に、ソルビンのカキ氷が食べたいという旦那と長男。

次男はおなかの調子がここ最近よくないのに、

かき氷食べに行くって・・・


かき氷食べてから公園へ。


滑り台とかブランコの遊具があるそれほど大きくない公園なのですが

やっぱり子供たちたくさん来ていました。


もうちょっと大きい公園では土曜日にはフリマをやっていて、

旦那さんはフリマを見たいって言ってたのですが、

そこの公園には噴水があって、子供たち絶対に水遊びするだろうな・・ということで

今日はやめておきました。

次男の体調のこともあり。。


公園ではアリを観察?したり、

木にはテントウムシの幼虫や蛹がたくさん。

私、実はテントウムシが幼虫→蛹→成虫になるっていうのを

息子の本を見て最近知りました。


蛹はなんとなくテントウムシな感じだけど、

幼虫はちょっと気持ち悪い・・・

木にたくさんいたのでちょっと鳥肌でした。。


もうちょっと経ったら、成虫がたくさん見られるかな~。


最近、長男はわりとよくストライダーに乗るのですが、

今日もストライダー持参。

2歳過ぎたころだったか、買ったときは上手に乗れなくて、

そのせいかあまり乗りたがらなくて

買ったの失敗だったかなーと思ったりもしたのですが、

最近は上手にすいすい乗っています。


でも同い年くらいの子たちは補助輪付の自転車に乗っているので

自分も乗ってみたそうな感じでいつも眺めていたりもします。


で、次男が眠くなってきてしまったので公園を後にして買い物に。

家に帰りお風呂に入ると、長男は布団に直行。

こんなことあまりないのに、今日はぐずりもせずに歯磨きしたらすぐに寝てしまいました。


次男はご飯を食べて、授乳したら寝てしまい、

7時過ぎには2人とも寝て自由時間!


こんなことあんまりない、というか初めてなので

のんびりブログ更新しています。


明日は、私は夕方からソウルに行かせてもらえることになったのですが、

旦那さんは朝から出かけてくれと。。ぷぷ。


せっかくなので、お寺に行ってお釈迦様の誕生日の雰囲気を味わおうかな?と考えていますが、

どうなることやら。


何せ、昨日午前中に韓国舞踊の体験に、午後は近所の山に登山に行ったら

疲れてしまって頭痛が。。。

あまり張り切りすぎるとまた疲れがどっと来そうな感じです。






にほんブログ村