タイ料理&インドネシア料理 | ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

RawSweetsLaboというオンラインショップで、ロースイーツを主にしたヴィーガンケーキを作って販売しています。

先日、お友達が来てくれたので、タイ料理の一つで、春雨を使ったサラダ、「ヤムウンセン」を作りました。

 

 

と言ってもカルディで買ったヤムウンセンのセットを使ったのですけど・・

春雨と茹でたひき肉とエビ、お好みの野菜を入れるのですが、お肉の代わりに、大豆ミートを使いました。

混ぜるだけで出来てとっても美味しいです☺️

 

 

 

りささんがタイ語の本を貸してくれたので、一緒に見ながら色々とタイ語について話したのですけど、

実は、タイ語の文字でとっても好きになった文字があります。

 

 

 

これです。アルファベットで 「s」、これに母音がつくと「サ行」の発音になります。

他にも可愛いタイ文字いっぱいあるのですが、なぜかこの文字に異様に惹かれます😄

 

タイ文字は、インドのサンスクリット語やパーリ語が起源になっているものが多いそうです。仏教の影響でしょうか。そう思うと感慨深いです。

 

 

さて、今日は、ちょっとまた場所が飛んで、インドネシア料理をご馳走になって来ました。

 

インドネシアのジャカルタでローフードマイスターの認定校になり、ローフードの教室をされている方なのですが、コロナ禍で帰国中に、キッチンアトリエを構えられ、当分はこちらで活動することになったそうです。

 

マンションを改装したそうなのですが、もうお部屋の中が、本当にすごい!

地中海の洞窟ホテルをイメージした、とおっしゃっていましたが😄

まさに、白い建物に青い海、地中海のリゾートホテルそのものでした。

 

 

 

そこでいただいたのが、インドネシアの春雨スープ、「ソト・アヤム」

ターメリックたっぷりの黄色いスープです。本来はチキンを入れるそうですが、今日は無しで作ってくれました。

滋養たっぷりのスープの味に、とても癒されました。

 

それからゆで卵をチリソース「サンバル」で炒めたお料理。本来はゆで卵を揚げるそうですが、今日はそのままで。

ピリッと辛いチリソース「サンバル」がめちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

デザートはローアイスでした。

お部屋の内装もインテリアも何一つ手を抜いてない、こだわりのものばかりで、その上、キッチン道具もお洒落なものばかり。こんなところでローフードやロースイーツ習えたら本当最高ですね🥰

 

今、ローフードマイスター2級講座と、ロースイーツのレッスン受講者を募集されているそうです。

 

 

 

「初めてのロースイーツ」講座はZOOMで全国どこでも受けられます。

マイスター講座は講義はZOOMで、調理はキッチンアトリエで対面で行うそうです。

 

ぜひ素敵なアトリエを体験してみてください☺️

 

 

ところで、この間、ヨリちゃんをクローゼットの中に閉じ込めてしまいました💦

朝から工房でずっと仕事していて、そのままお昼からもお友達とキッチンでいたから、クローゼットに入っているのに全然気が付かなくて・・・夕方、あれおかしいな?と思って探したら、なんと・・・クローゼットの中にいたんです😭

私の不注意でとってもかわいそうなことをしました・・😭

 

 

ごめんね🥲