ローチョコタルトの作り方 | ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

RawSweetsLaboというオンラインショップで、ロースイーツを主にしたヴィーガンケーキを作って販売しています。

さて、前回ご紹介した生チョコの生地をタルト型に流し入れると、超贅沢なチョコタルトができます。
そのままでもいいのですが、ちょっとひと手間かけて、もう1つのチョコガナッシュをかけて2層にしてみましょう。

このチョコガナッシュは、チョコレートケーキの上がけソースとしてもよく使っています。生チョコの生地よりも柔らかく流動性があるので、いろいろ使えて便利です。ぜひチャレンジしてみてください。

まずはチョコガナッシュの作り方から。

●材料
ローカカオバター  60g
生カシューナッツ  40g
カカオパウダー   10~12g
てん菜糖シロップ  72g
アーモンドミルク  24g
天然バニラエクストラクト 小さじ1/2

●作り方
1、カカオバターを刻んで湯煎で溶かしておきます(40℃以上)

2、ミキサーにカシューナッツ、カカオパウダー、てん菜糖シロップ、アーモンドミルク、バニラを入れて、1の湯煎で溶かしたカカオバターを入れ、なめらかになるまで混ぜます。



*このときに、アーモンドミルクとてん菜糖シロップが冷たいと、バターを入れてまわしたときに分離することがあるので、あらかじめ、アーモンドミルクとてん菜糖シロップをボウルにいれて湯煎で温めておくといいです。



こんな風に滑らかになります。

それをタルト生地の上に流し入れた生チョコの上に、流し入れます。



こちらは18cmのタルト型で、クルミとデーツで作ったタルト生地の中に、生チョコを3分の2ほど流し入れてあります。すでに冷凍庫で冷やしてあるので固まっています。



タルトのふちいっぱいまで、流し入れ、冷凍庫で冷やします。

固まったら切り分けます。



なんか切り分けるのに失敗していますが(笑)
こんなチョコタルト、どこにも売ってないので、家で作るしかないです。がんばって作ってみてくださいね!!





 


にほんブログ村