説得は、相手の脳みそにイメージを浮かべさせれば、勝ち
こんにちは、イナミネです。
震災から、2週間がたちました。
いろんな大事件が続けざまに起きて、自分たちがいかに幸せだったかを改めて感じます。
電気も放射能も、予定通りの電車も、ガソリンも、野菜も。
日々の生活の、ほんの当たり前が感謝すべきことであることを、もう一度認識させられますね。
■■■■
さて、プレゼンテーションの一連の流れをご紹介しました。
プレゼンテーションの、最終的な目的は、カンタンに言えば「説得」です。
説得することに、いろいろ尾ひれをつけたのが、プレゼンテーションと、言ってもいいと思います。
■■■■
社内のプレゼンテーションもそうですが、もっと身近なのは、営業ですね。
「この商品を買えば、痩せます」
「このサービスで、永久脱毛できます」
「この通信教育で、資格がとれます」
というのも、説得です。
■■■■
説得のポイントはいろいろありますが、相手に「達成したときの自分をイメージさせる」ことが最大だと思います。
社内の商品会議だと
「商品が発売されて、大反響を生むイメージ」
「さまざまなシナジー効果で、利益が膨らむイメージ」
だったり、ものづくり好きのメーカーの経営者だと、
「かっこいいモノが動いている」
「物欲を掻き立てるデザインの製品がそこにある」
iPhoneやiPadなんか、典型ですね。
■■■■
営業の場合だと、
儲かりそうな投資信託では「毎月xxx万円が入ってくる」
エステの広告ならば、「すべすべの肌の自分」
英語会話教室なら、「かっこよく、外人と真剣な議論とジョークを交わす自分」
など。
■■■■
こういうイメージを、説得相手の、頭に浮かべさせれば、相手はぐっと、心が動き始めます。
自分でも、そんな経験ありませんか?
その商品を身につけているときの自分をイメージして、思わず買ってしまう。
要はこれです。
そのための、写真、キャッチフレーズ、プレゼン資料なのです。
いろいろなリクツも、「脳内イメージ」をわかせる道具でしかありません。
イメージがわかない説明は、失敗なのです。
<関連記事>
・誰でもできる、プレゼンテーション(その1)
・誰でもできる、プレゼンテーション(その2)
・誰でもできる、プレゼンテーション(その3)
・誰でもできる、プレゼンテーション(その4)
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です
震災から、2週間がたちました。
いろんな大事件が続けざまに起きて、自分たちがいかに幸せだったかを改めて感じます。
電気も放射能も、予定通りの電車も、ガソリンも、野菜も。
日々の生活の、ほんの当たり前が感謝すべきことであることを、もう一度認識させられますね。
■■■■
さて、プレゼンテーションの一連の流れをご紹介しました。
プレゼンテーションの、最終的な目的は、カンタンに言えば「説得」です。
説得することに、いろいろ尾ひれをつけたのが、プレゼンテーションと、言ってもいいと思います。
■■■■
社内のプレゼンテーションもそうですが、もっと身近なのは、営業ですね。
「この商品を買えば、痩せます」
「このサービスで、永久脱毛できます」
「この通信教育で、資格がとれます」
というのも、説得です。
■■■■
説得のポイントはいろいろありますが、相手に「達成したときの自分をイメージさせる」ことが最大だと思います。
社内の商品会議だと
「商品が発売されて、大反響を生むイメージ」
「さまざまなシナジー効果で、利益が膨らむイメージ」
だったり、ものづくり好きのメーカーの経営者だと、
「かっこいいモノが動いている」
「物欲を掻き立てるデザインの製品がそこにある」
iPhoneやiPadなんか、典型ですね。
■■■■
営業の場合だと、
儲かりそうな投資信託では「毎月xxx万円が入ってくる」
エステの広告ならば、「すべすべの肌の自分」
英語会話教室なら、「かっこよく、外人と真剣な議論とジョークを交わす自分」
など。
■■■■
こういうイメージを、説得相手の、頭に浮かべさせれば、相手はぐっと、心が動き始めます。
自分でも、そんな経験ありませんか?
その商品を身につけているときの自分をイメージして、思わず買ってしまう。
要はこれです。
そのための、写真、キャッチフレーズ、プレゼン資料なのです。
いろいろなリクツも、「脳内イメージ」をわかせる道具でしかありません。
イメージがわかない説明は、失敗なのです。
<関連記事>
・誰でもできる、プレゼンテーション(その1)
・誰でもできる、プレゼンテーション(その2)
・誰でもできる、プレゼンテーション(その3)
・誰でもできる、プレゼンテーション(その4)
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です