時は歩数なり・・・ウォーキング礼賛 and 打倒!潰瘍性大腸炎

時は歩数なり・・・ウォーキング礼賛 and 打倒!潰瘍性大腸炎

1日平均1万歩をクリアし25年前から日々の歩数を記録。潰瘍性大腸炎の宣告から22年、負けるものか!「時は歩数なり」を口ずさみながら、ひたすら歩くことにこだわる自己激励ブログであり、共感する仲間の広場になれたら感激。

生成AIの新しいバージョンの話題が報道されていますが、「カズレーザーと学ぶ新知識」で数年後に影響が大きいと思われる職業の一覧が出ていました。

 

 

番組の中で弁護士、医師は生き残ると言っていましたが、絶対そうは思えません。不勉強な弁護士や医師がたくさんいますから、どんどん駆逐されていくと思います。

高度な資格を必要とする職業の中でも、AIを使いこなせる人が残る というのが正解ではないでしょうか。

 

大工も農家も土木作業員も料理人もいずれ飲み込まれていきます。

最終的にはAIを理解し使いこなせる人が収益を得てマウントを取るのが歴史です。

 

 

昨日の歩数は808歩、速歩は0歩で、弱スクワット系が125回でした。

2017年10月01日(日)~ 2018年03月25日(日) に放送されたNHKスペシャル「人体」~神秘の巨大ネットワーク~全7話 の再放送を昨年2023年5月に録画して観たのですが、これは何度も見直したいと思い、削除せずにいました。そして昨日より再度見直して再び感動しきり。今回も削除しません。

 

 

第1集「“腎臓”が寿命を決める」 腎臓は血液の管理者 メッセージ物質:EPO「酸素がほしい!」、レニン「血圧をあげよう」
浮かび上がってきたのは、腎臓が体中に情報を発信しながら、さまざまな臓器の働きをコントロールしているという驚きの姿。腎臓を操れば、脳卒中や心筋梗塞の原因となる重症の高血圧を一挙に改善したり、多臓器不全を未然に防いだりという驚きの成果も報告されている。さらに「健康長寿のカギ」となる「ある物質」を、腎臓が調整していることまで明らかに。

第2集「驚きのパワー!“脂肪と筋肉”が命を守る」 メッセージ物質:脂肪レプチン「エネルギーは十分たまっているよ!」、筋肉ミオスタチン「成長するな」
なぜダイエットに失敗するのか?メタボの何が怖いのか。最新科学によって浮かび上がってきたのは、脂肪が全身に向けて発する「メッセージ物質」が異常を起こし、全身を傷つけているという可能性。一方、がんやうつ、記憶力の向上などとの関係が確認されている筋肉。なんと、筋肉がメタボを改善する物質を出しているという驚きのパワーも報告されている。

第3集「“骨”が出す!最高の若返り物質」骨は若さの門番 メッセージ物質:オステオポンチン「免疫力を高めよ」、スクレロスチンは「骨を作るのをやめよう!」
骨は、単なる固いカルシウムのかたまりだと思ったら大間違い。私たちの全身の「若さ」をつかさどっているのは、実は骨だということが、最新の科学から明らかになってきている。骨が操っているのは、「記憶力」「筋力」「免疫力」、そして「精力」。逆に言えば、骨が「老化」のスイッチを押してしまうことも。

第4集「万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった」 腸内細菌と免疫細胞 メッセージ物質:インクレチン、「ごはんが来たぞー!」
ひとたび、腸で免疫のバランスが崩れ、免疫細胞が暴走を始めると大変なことに。花粉や食べ物、自分の体の一部まで「敵」と誤って攻撃し、さまざまなアレルギーや免疫の病を引き起こしてしまう。どうすれば、腸内細菌が出す“メッセージ”を活用してこの暴走を抑え、アレルギーなどを根本解決できるのか。


第5集「“脳”すごいぞ!ひらめきと記憶の正体」 メッセージ物質:ドーパミン「一斉に電気を発生させるぞ」
創造性やひらめき、意識や心も生み出す、究極のネットワーク臓器“脳”。「ひらめき」の正体が明らかに!また記憶力を高めるには、脳の“ある場所”で、新しい神経細胞が次々と生まれるメカニズムが鍵であることが分かってきた。そして、脳独自のネットワークの解明から、認知症治療の新たな戦略も見えてきている。

 

第6集「“生命誕生”見えた!母と子 ミクロの会話」 メッセージ物質:hCG「妊娠したよ!」
体中の臓器がお互いに情報を交換することで私たちの体は成り立っている。胎内の赤ちゃんがメッセージ物質を使って、母親とまるで会話をするように情報をやりとりしていることが明らかに。そうした胎内のメカニズムに学び、人工の臓器を作る研究も加速している。

第7集「“健康長寿”究極の挑戦」 メッセージカプセル:がん細胞から出る エクソソーム球体が悪さ「増殖したいよ~」免疫細胞に対して「攻撃をやめて!」 ※エクソソームはあらゆる臓器から出る(多くは良性なメッセージカプセル)
誰もがあこがれる健康長寿。それを妨げるがんや心臓病などの治療が、大きく変わろうとしている。鍵となるのが、臓器同士が情報交換をするために使うメッセージ物質。免疫細胞を活性化させたり、炎症を抑えたりするメッセージ物質を活用することで、がんの増殖を防いだり、傷ついた心臓を再生したりするなど従来は不可能だった治療法が急ピッチで開発されているのだ。

 

※各臓器が発信するメッセージ物質は数百種類

 

昨日の歩数は2222歩、速歩は840歩で、弱スクワット系が156回でした。

昨夜から、溜め置いたドラマや映画をみてます。

①「イップス」4話 ワンパターンと非難されるも、コミカルな篠原涼子がいい。もちろんバカリズムの「間」も秀逸。

②「9ボーダー」5話 低視聴率が頷けるが、見出したら止めない主義なので。

③「アンチヒーロー」5話 相対的に高視聴率だが、個人的にはそれほど響かない。

④「クライマーズ・ハイ」4年半前に読んだ第1回本屋大賞2位作品の映画版。御巣鷹山事故の地元新聞記者を演じた堤真一の演技に脱帽。

⑤「お前の罪を自白しろ」クライマーズハイの堤の残像からAmazonプライムビデオで「堤真一」検索でヒットした作品。

⑥「家、ついて行ってイイですか」 毎週、不朽の名作。

⑦「老害の人」2話 これが一番笑かしてくれた。

 

アベノマスク(笑)で。

 

 

昨日の歩数は423歩、速歩は0歩で、弱スクワット系が201回でした。

 

 

 

漫画家イエナガの超定義 「認知症」

65才以上の1/5が認知症だそうで、私も分母に入っているので、分子に入らないよう、気をつけねば。

遺伝性もあるらしく、77才で風呂場で亡くなった母が認知症(まだらぼけ)だったので、私もそのDNAがあるのではないかと。

 

 

 

じっと、この図を眺める。

大坂なおみ イタリア国際WTA1000で4回戦へ。

苦手のクレーで、グランドスラムに次ぐクラスのプレミアマンダトリWTA1000で、世界ランキング11位のロシアのカサトキナをストレートで下し、ベスト16位に進みました。

 

※26歳の大坂は今大会にスペシャルランキング(出産や負傷などによる長期離脱選手の救済制度)を利用して出場。

 

大坂なおみの現在の世界ランキングは173位。

WTAポイントは424点(個人的に計算)

 

よって今後の勝ち進み方によって次のようになります。※とらぬ狸の皮算用

BEST 16 424+120=544 ・・・135位  本日現在

BEST  8 424+215=639 ・・・122位前後

BEST  4 424+390=814 ・・・84位前後

準優勝  424+650=1074 ・・・58位前後

準勝   424+1000=1424 ・・・37位前後

 

昨日の歩数は10501歩、速歩は1490歩で、弱スクワット系が112回でした。

近くにおいてある「オレンジ100%フレッシュジュース」の自動販売機。誰も飲んでいるのを見たこともなく、ちょっと不気味で衛生的にどうかと思っていましたが、孫姫と一緒だったので、試してみました。500円は高いか安いか。

美味しかったです。

 

 

 

ごみ袋をネットに見立てて、テニスの練習。

 

昨日の歩数は6388歩、速歩は732歩で、弱スクワット系が140回でした。

先日、ユニバーサル・スポーツ協会主催のボッチャ教室で、久しぶりの快挙。ペアの相手も良かったのですが、自分もそれなりで、「三投に一投はナイス・ショットして、他はそれなりに無駄球を投じない」を繰り返すと、こんな結果になります。

※膝のリハビリのため、テニスを半減させ、その有り余ったエネルギーを「ボッチャ」「ウオーキングフットボール」「卓球バレー」「モルック」に費やしています。運動量の多くは、私が一番若いこともあり、会場準備や後始末で活躍するからです(笑)

 

 

 

 

 

昨日の歩数は5323歩、速歩は1756歩で、弱スクワット系が140回でした。

「カズレーザーと学ぶ新知識」で「不老不死研究の最前線」をみました。

若返りのサーチュイン遺伝子を活性化させるには「空腹」が効果的ということは、知っていました。それで、ダイエットに〇時間プチ断食などが提唱されていますが、悪影響もあるとのことで、食べ物でサーチュイン遺伝子を活性化できないか、ということになり、それはザクロだそうです。ザクロジュース。

 

 

 

 

昨日の歩数は8908歩、速歩は1500歩で、弱スクワット系が150回でした。

ここ16年、メディア接触時間の推移。

想像できる推移ですが、実数字をみると、なるほど、メディア接触媒体は、スマホが「テレビ、ラジオ、新聞、雑誌」から奪ったというよりも、スマホに接する時間が純粋に増えた、といえるかもしれません。移動時間や隙間時間にスマホに接する機会が増えた。興味深いのはパソコンを見る層(時間)がほぼ変わっていないということです。

 

 

昨日の歩数は2920歩、速歩は991歩で、弱スクワット系が150回でした。

大谷ドジャースを応援している最中に、兄からビデオLINE通話が来たので、少し話をしました。凝ったつくりの私の部屋(特に机周り)を自慢げに映したのですが、兄は内カメラから外カメラへの変更ができずに、ずっと自分の顔を映していたので、似顔絵をWacomの板タブで描いてプレゼントしました。

この作品?に喜んでいないと思いますが、似顔絵の現実はこのように厳しいのです(笑)

 

悪戯して描いたので、上手とは言えない出来ですが、実は意外に似ていました、雰囲気が。

 

目の周りは、眼鏡ではなく誇張した目袋です。

 

 

基礎英会話フィーリングリッシュのMC青山テルマ。

動画を止めて、描きましたが全然似てない。残念。

 

2年前に描いたマツコ。ちょっと似てない。

 

影と照りを入れるとだいたい上手に見えます。

5年前の作品。

 

DAIGO ネットで画像検索をして、模写。

 

 

ヨシタケシンスケ作品を模写。

この手の作品は、比較的簡単で、出来栄えが良い。

 

 

昨日の歩数は7887歩、速歩は3071歩で、弱スクワット系が302回でした。