アラームの時間を進めてみた | 娘達は宇宙人

娘達は宇宙人

知的障害を伴う発達障害の娘2人を育てる日々の話。
ダイエットと一緒に暮らすハムスターなどの話もちょっとアップ。

毎朝のんびりマイペースで支度をする長女。
今までに目で見て残り時間が分かるタイマー買ったり、砂時計使ったりしてきた。

今は家を出る時間になるとアラームが大音量で鳴る目覚ましを使っているのですが、アラーム鳴っても「あ、鳴った」とか言ってまだノロノロ支度してる。

最近は五分後のスヌーズのアラーム鳴ってもまだ家にいる状態😱

そこで、アラームの時間を5分進めてみた。

相変わらずマイペースで支度してるけど、結果的には本来の時間に家を出た。

実際はアラーム二回鳴ってる状態で家を出てるんだけど、これは解決になってるんだろうか⁉️



本来の時間に戻して早く行動出きるのがいいんだけど、中々そうもいきません。

何で一回一回ボーッとするのかな?