真アジとオレンジ色野菜がけ | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

最近、ブログはサボってましたが、

手作り猫ごはんはサボってません。


手間は、抜いてますww


今回のテーマは「オレンジ色」


今週の手作り猫ごはん

真アジとオレンジ色野菜がけオレ飯~手作り猫ごはん~

[材料]

真アジ

オレンジ白菜

キャベツ

もやし

かぼちゃ

にんじん(すりおろし)

生姜

昆布だし


今週は、多めの野菜を細かく切って、昆布だしで煮て作り置き。


焼いた魚や鶏肉にかけて、手間を省きました。

(すぐに冷めるから、黎青にもお待たせしません)


この日の真アジちょっと小さかったので、

ハハのお弁当用の生鮭(トラウト)を焼いて、お裾分け。


最近、うちの近所のスーパー数店舗の店頭に

山積みのオレンジ白菜


白菜は、普通の白菜が高いのに、

オレンジ白菜が、激安(半株で80~100円)で迷わず購入。


色が濃い分、栄養価が高い・・らしい。


黎青(らいせい)の苦手なにんじんはすりおろして。

でも、好きなかぼちゃは大き目で。

鮭も好きなので、ちっとプラス。


器もオレンジ色だから、写真ボケるわ~ぽけ~


案外、手間拭いた方が、黎青は喜びます。


オレ飯~手作り猫ごはん~
うまかったーっ


そうかぃ、そうかぃラブラブ良かったよー。


オレ飯~手作り猫ごはん~
おいしかったよ~ぉぉぉっ。


すごく騒ぎます。


ごはん作っている時は横やら足元で、

「ごはーん」「ごはーん」って騒ぐんですけど。


写真撮って、ブログにUP・・するにはビジュアル悪っ!

って時に限って。

「んなぁぁぁぁ~んっ」って、ずっと鳴きながら、顔をごしごししてます。


はじめは、なんやねん?と思ってましたけど。


どうやら、自分好みのご飯の時はすっごく美味しかったラブラブと言ってくれてる様子。


良かったわ。



皆さんも、面倒な時や、予定が詰まっている時などは、

野菜を炊いておくと便利ですよ。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 食事・栄養へ
にほんブログ村