サンパウロ 『バースデーケーキ3台』 | カリオカOLかんこのブラジル時間

カリオカOLかんこのブラジル時間

日本でホテル・航空会社、そしてサンパウロの旅行会社勤務を経て、今回は同旅行社リオ支店勤務に。
ブラジル(リオ、サンパウロ)生活は人生の半分。
カリオカOLかんこのブラジルエッセンスたっぷりな自分の為の記録。

1月28日(土)


昨晩、ピラティスの帰りスーパーに寄り、両手両肩抱えきれないほどのケーキの材料を購入し、たくましく担いで帰宅にひひ


というのも土曜夜に若手会があって、急遽、参加者の3人が当日お誕生日!だということが発覚し、勝手にケーキを焼いていくことに☆


今回は、手間がそんなにかからないように、アイシングクッキーやらなしで、シンプルにフルーツタルト6号を2台と、ガトーショコラ1台を作ることに。
まず、金曜の夜のうちに土台を作り上げました。
そして、土曜の午前中仕上げ。(午後はZOUKレッスン、夜は若手会と予定はぎゅうぎゅうですが、落ち着いて予定通りこなせました)


出来上がりはこちら。
(フルーツ、もりもり過ぎたかな。笑)
$パウリスタOLかんこのブラジル時間



土台はなんのこともない、いつもの固めのパートシュクレを。
最近、ブラジルでも一般的にキビ砂糖(サトウキビ)が手に入るので用途に合わせてこちらを使います。今回はこの土台にキビ砂糖を。色もうっすら茶色で、コクも出ます。
そして、詰め物はシンプルにクレームダマンド(アーモンドクレーム)を入れて焼き上げました。
日本で調達してもらった質の良いアーモンドプードルと、リッチにバニラビーンズをたーっぷり入れたのでバニラの香る、贅沢なタルトになりました。
$パウリスタOLかんこのブラジル時間



フルーツをちょいちょい色々と買いました。
イチゴ、いちじく、キウイ、マンゴー、スモモ、グレープフルーツで!
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


先ほどの土台に、オリジナルで軽めのレアチーズクリームを乗せてます。
そしてフルーツを盛り付けて完了!
ナパージュが切れていたので、オレンジの木のハチミツをラムで溶いたものでつやつやにしました音譜

$パウリスタOLかんこのブラジル時間


こぼれんばかりのフルーツタルト!
$パウリスタOLかんこのブラジル時間



そして、3台目は高校生の時からいつも作っている私の中では定番のガトーショコラ。
(ブラジルで作ったことはなかったな)
ずっと、とあるパティシエさんのレシピを使ってます。
これはブラジルのみたいにそこまで甘甘じゃないから自分で食べても美味しかった!
写真がつまらないので1枚しかないけど。。rsrs
$パウリスタOLかんこのブラジル時間