サンパウロ 『サントス日帰り 海岸沿いでランチ』 | カリオカOLかんこのブラジル時間

カリオカOLかんこのブラジル時間

日本でホテル・航空会社、そしてサンパウロの旅行会社勤務を経て、今回は同旅行社リオ支店勤務に。
ブラジル(リオ、サンパウロ)生活は人生の半分。
カリオカOLかんこのブラジルエッセンスたっぷりな自分の為の記録。

1月21日(土)


サントス②

monte serratのあとは、ランチへ~


$パウリスタOLかんこのブラジル時間


町並みが、やはり広島みたい!!!笑
もしくは、本当に魔女宅の世界♪
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


$パウリスタOLかんこのブラジル時間


さて、ランチは私がいつも行くカニのお店にしようってことに。
海岸近くってことだけ覚えていたので、適当にひとまず海岸近くまで出よう!としたのですが、サントスの街中って、サンパウロみたいにタクシーがひっきりなしに通ってるわけではないので、前回同様、バスに乗りました。
$パウリスタOLかんこのブラジル時間
運転手さんやら周りの乗客のおばちゃんたちに聞き込みはして降りたのですが、ほとんど海岸近くまで来てしまった模様。
もう少し内陸なんだけどな。。と思いつつ、一応控えてきた住所を持って、近くのキオスクで聞いてみることに。

でもわからなかったようなので、あきらめてそこをあとにしたら、キオスクのお兄さんが、店の商品でもあるサントスMAPを持ってわざわざ追いかけてきてくれ、一生懸命、住所を探してくれました。
やさしいーー!!!
しかも、店にいたおばちゃん客までが色々とあー行ってここ曲がって。。。と教えてくれる。。

なんだか、サントス来ると、いつも人の温かさを感じます。
やはり港町だから穏やかな人が多いんでしょうね。


結局、自分の控えた住所、全く違うところのを持ってきてしまったらしく、今回は適当に海岸沿いのレストランでランチしよう!となりました。(^_^;)


なんという店なのか控えませんでしたが、適当に。
なんだかサンパウロと違い、ムシムシする暑い日だったので、みんなでビール♪
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


そして、みんなやはりカニモードだったので、せめてつまみで、casquinha de siri(カニのグラタンみたいなブラジル定番のつまみ。)
1人1個ずつ頼んだのですが、いまだかつてないほどのモリモリ具合。
こんなおにぎり山みたいな量は滅多にありません。
レモン絞って、ピメンタ(唐辛子)をかけていただきます!
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


やはりカイピリーニャははずせません!
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


そしてわかさぎのフライ!
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


小エビちゃんのガーリックいため。
そろそろ本気でエビ克服が出来てきました。
このサイズでかりかりさせてくれると香ばしくて美味しくいただけます。すごい進歩!
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


で、なんだかんだ飲む時にかなりの確立で注文してしまうトマトスライス。
ただのトマトですが、飲んでるとなぜか食べたくなる。
$パウリスタOLかんこのブラジル時間


結局、みんなつまみでおなかいっぱいになり、そのままビーチへ行きます。