■そうだ、陶土で箸置きを作ろう~と思ったらブローチになった★(゚д゚lll)■ | ひだまりキッチン

ひだまりキッチン

宮城県を中心にTV出演中
簡単で安くて美味しいレシピをご紹介

お仕事のお問い合わせ http://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2010.秋~現在 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘さんにてコラボランチ登場ナイフとフォーク 第3弾■
キラキラおいしい うれしい みずみずしい 美肌小町キラキラ 温泉&個室付
宮城県の新しいHP ぷれ宮夢みやぎ わかプレゼンツぷれみやレシピ公開中ナイフとフォーク
http://premium-miyagi.jp/kitchen/wakasrecipe.html (動画付き) 

テレビTV出演日ナイフとフォーク (只今産休の為レシピ&コーディネートのみ提供中)
毎週土曜日 仙台放送san あらあらかしこ AM10:25~
わかのヘルシー・美味しい・簡単・リーズナブルお料理コーナー 敦士の休日ごはんリボン 
俳優・モデル 敦士さんと2人でお届けしますナイフとフォーク



こんばんは三日月 (・∀・)ノ

私は、いつも『これを作りたいパー』と
思い立ったらすぐに道具を揃えるのですが、
実際に作り始めるまで時間がかかりますタラー




この羊毛フェルトも…




このレジンでアクセ & ジェルネイルも…




このデコパージュも…




この消しゴムハンコも…

道具を用意してから、1年くらい
温めて(放置して)作り始めます滝汗

一度スイッチが入ると作り続けちゃうんだけどねアセアセ

そんなわけで現在、温め中の道具は
陶土とミシンですキラキラ (๑´ㅂ`๑)エヘン

陶土は箸置きやブローチを作ろうと思っていて、
ミシンは布小物を作りたくて妹に誕生日プレゼント
リクエストしたのですが(プレゼント差額自腹のリクエスト制・笑)
どちらも未だに仕舞い込んだまま。。 (´-ω-)

先日、赤ちゃん用に作りたいものがあると言ったのは、
ミシンを使った物なのですが未だスイッチが入らずアセアセ

陶土も、作りたいのにスイッチが~ショボーン
…と思っていたら、大好きなぷっきさんが
陶土のボタン作りワークショップを開催ラブラブ

早速、参加させて頂きました~キラキラヽ(・∀・)ノ


イメージ 1


陶土はオーブン焼き出来るのですが、
なんとホットプレートでも焼けるそうキラキラキョロキョロ


イメージ 2


ぷっきさんに手ほどき頂いてから…


イメージ 3


まずはぷっき型のハリネズミを型抜き…。。
スパチュラというこの道具、歯医者さんで見たキョロキョロ


イメージ 4


フィーリングで模様を彫り彫り…


イメージ 5


体験コースの粘土が多めに余ったので、
ハリネズミを2匹作りましたピンクハートニコニコ


イメージ 6


チャレンジコースも申し込んだので
粘土があと2回分あった為、1つは
クマを適当に指で成形して彫り彫り…


イメージ 7


もう一つは赤土の陶土を頂いたので
中央のコーヒーカップを作りましたハート

これを一度仮焼きして…


イメージ 8


次に化粧土やどべ(陶土に
色をつけたもの)で着色キラキラ


イメージ 9


クマとコーヒーカップも着色して…


イメージ 10


余った赤土陶土で作ったキノコも着色

きのこ作家ぷっき先生のWSだもの、
キノコは作らないとねキラキラ (○・`д・)ノ

全てにヤスリをかけてから…


イメージ 11


本焼き、焼き焼き…
なんか美味しそう。。


イメージ 12


白っぽい仕上がりにも出来るのですが、
しっかり目に焼いた方が可愛いラブラブ爆  笑

それぞれの個性が出てどれも素敵~キラキラ

私以外、参加者全員作家さんでした。
さすがクオリティーが高すぎるキラキラ


イメージ 13


箸置きにしようと思ったけど、
思いのほか可愛く出来たので
ブローチにすることにしましたラブ


イメージ 14


一部にツヤ出しを塗り、ハリネズミの
ほっぺをピンクにして完成~流れ星 (ノ゚Д゚)ノ

スイッチ入ったから家にある
陶土でいっぱい作らなくちゃ爆  笑

みんなでワイワイ歓談しながら、
とても楽しい一日でしたラブラブ

ぷっきさん、ご一緒させて頂いた皆さま
本当にありがとうございましたガーベラ


ではでは、明日もイキイキ笑顔で頑張ろうねくま



ヒヨコブログランキング に参加していますヒヨコ
 
下のナイフとフォーク2つのサイト名をクリックするとカウントされますベル
励みになるので、良かったら応援お願い致しますキラキラ