片手バックハンドがようやく分かってきた・・・気がする | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

瞬間だけ直し実践会の、vol 94 ”元型”バックハンドマスタープログラム
~片手スピン編~ を見て、
   http://www.youtube.com/watch?v=zMZFFCbGz7M
「なんじゃーこりゃあ?!」と思って マズイ点をいろいろ検討し、
ヒントを求めて過去のテニス雑誌の連続写真と記事を見ていたら、

ようやく片手バックハンドが分かってきた・・・気がする!


ラケットセット~ラケットが水平前後(KN用語では「ちょっとラケットドロップ」)
までは、大きく3種類:
  ①ラケットを立てる=フェデラー型=右手首はけっこう背屈
   右手首の位置は低めで、高くても鳩尾の少し上くらい。(前腕が水平ぽい)
   「ちょっとラケットドロップ」して、右手首を橈屈にしていく。
  ②ラケットは少し背中側に寝かせて斜めに立てる=その他大勢型=
      右手首は橈屈(背屈はほとんど無し!)
   右手首の位置はかなり高くて、肩に近い。 
  ③ラケットを背中側に回り込ませるようにして、ラケットセット。
      右手首は橈屈(背屈はほとんど無し!)
   右手首の位置は(①と②の)中間くらいの高さ。

どれも、「ちょっとラケットドロップ」してラケットを水平前後にし、
右手首が橈屈の状態からフォワードスイングを開始する。
①でラケットを立てるのも、②で右手首の位置を高くするのも、
目的は胴体をねじって=右肩を入れて、右肩の上に顎を乗せるため。
  ※右手首を背屈させる方が、右肩を入れやすい!


胴体のねじり戻しの使い方は、大きく3種類:
  ①インパクトからインパクト直後にかけて、胴体の回転がほぼ止まる
    =フェデラー型
  ②インパクト直後でも、積極的に胴体の回転が行われる打ち方
  ③弓なりになって打つ
    =ジュスティーヌ・エナン型


エナンは、グリップチェンジの時に左手首を特殊な形状にすることで、
ラケットセット時の右手首背屈を少な目にし、バックスイングというか
「ちょっとラケットドロップ」の早い段階で橈屈になるようにしているような
気がします。だからバックハンドの準備が早かったのではないかと推測。
   Justine Henin's Backhand
      http://www.youtube.com/watch?v=LdDwMj3_WMA

   Justine Henin Slow motion Forehand and Backhand
      http://www.youtube.com/watch?v=KBioEMX2IdM

   Roger Federer and Justine Henin Topspin backhands
      http://www.youtube.com/watch?v=gqBEErW0vTA
   最初に引退する前の時の動画がなかなか見つからないので、
   とりあえずこれで我慢してくれ。


おまけ。 スイング軌道も3種類かな?
   ・斜め下に振り出していって、持ち上がってくるスイング(振り子ぽい)
   ・レベルスイング  水平ぽいスイング
   ・肘がちょっと斜め上に向かっていく、上昇していくスイング


追加。 グリップによる違いを、書き忘れました。
   ・薄め(バックハンドイースタン): 先っぽから2番目の第2-5指節間関節
        をボールにぶつけていくイメージ
   ・厚め(セミウエスタン、ウエスタン): 手の平をボールにぶつけていく
        イメージ

追加2。 関節の名前のお勉強。
   ・第2指~第5指の場合、関節が3つあるが、先っぽの方から
      遠位指節間関節 (DIP関節;distal interphalangeal joint)
          俗に、「指の第1関節」と言われる
      近位指節間関節 (PIP関節;proximal interphalangeal joint)
          俗に、「指の第2関節」と言われる
      中手指節関節   (MP関節;metacarpophalangeal joint)
          俗に、「指の付け根の関節」と言われる
    読み方は、えんいしせつかんかんせつ、きんいしせつかんかんせつ、
    ちゅうしゅしせつかんせつ、と読む。
    特定の指の関節を示す場合には、「第2(指)近位指節間関節」という
    具合に言う。

   ・第1指つまり親指の場合、関節は2つで、指節間関節は1個だけである
      指節間関節   (IP関節;interphalangeal joint)
      中手指節関節  (MP関節;metacarpophalangeal joint)

   うんちくを並べると、手のゆびの場合は「指」を使い、足のゆびの場合は
   「趾」の字を用いる。