徒然に想うことを書き綴る。 | ツインソウル夫婦が贈るツインソウル・ヒーリング®︎、過去生ツインソウル・メソッド®︎&パワーストーンPrimaria☆Stone
ナグです。

こんばんは
徒然に想うことを書き綴る。

ツインソウルの関係が進んでいくことや、自分自身を大切にし幸せを実感していく、そういったことを本当に切に願い、取り組んでいくなかで、自己啓発的なものに触れたり、
あるいはまたスピリチュアルな事柄に関心を持ったり、心理学とかに興味を持ったりするのでしょう。
 



そのなかで、“手放す”という言葉に出会い、より悩んでしまうことってあると思います。
 
何より、「自分自身のことだけは、何があっても手放しちゃダメなんです。」と僕は言いたい。
 
混乱してしまうかもしれないけれど、今日はこの“手放す”について少し話したいと思います。

どこから、この「手放す」という表現が、スピリチュアルな話や自分のことを知る話の中で、使われるようになったのか、そういったことは僕にはわかりませんが、言葉が持つ意味だけでなく、その言葉を聞いた時に浮かんでくるイメージや、感じるニュアンスによっては、理解に繋がらなくなることってありますね。
 
 英語で「手放す」を表現すると、“ release ”(リリース)なんですけど、心の問題で言われている「手放す」を英語でもっとはっきりと表現するなら “surrender & release ”(サレンダー&リリース)のほうが、ぴったりくるんです。
 
 この“ surrender ”は、「降伏」という意味です。シロ旗を振って、「降参しま~す。」のあれです。
 
『手放す』ということ、「サレンダー&リリース」という心の状態に近づいていくときに、一つ大切な段階があります。
 
それが、よくスピリチュアルな話の中で言われている「ジャッジをしない」ということなんですね。
 
降伏する、といっても「負けを認める」わけでないし、
  相手や状況の言いなりになるわけでもないんです。
 
言葉のイメージや印象によって、感じることって人それぞれに違いますから、
この部分はとてもていねいに見ていく必要があるんですね。
 
負けず嫌いの人だったら、降参する、降伏する、と聞くと、おそらく心の中に抵抗が生まれるでしょう。
それも、その人が持つ「言葉のイメージ」によって、浮かぶネガティブな感情です。
 
 
長くなりそうなので、続きはまた次回♪
ていねいに見ながら、「手放す」を理解しましょう。
 


 

『ブログを読んで思うことなら』より

↑↑↑

ツインソウル相談とか

↑↑↑

初めてお越しの方はこちらの記事をご覧下さい。

 

stand fm(音声配信です)

 

 

 

各種対面セッション

 

皆様の感想など

 

 

プリマリアストーンの石については

こちらをご覧くださいませ💁‍♀️😊

 




ツインソウルヒーリング®︎ワンドワーク

遠隔でも行っています。

 

 ツインソウルヒーリング®︎ワンドワーク

 

ツインソウルヒーリング®︎は全ての自分と仲良くなるので内なるツインソウルと∞統合します。 

すると、ツインソウル、夫婦関係、恋人、パートナーとの関係や、これから出会うまだ見ぬお相手との関係にも愛のエネルギーが入るヒーリングです。

 

 

ツインワンドヒーリングは統合のサポートのエネルギーを入れて∞あなたのツインソウルとトライアングルにつなげていきます。

 


ツインソウルヒーリング®︎



対面での伝授

 

対面でのレイキ伝授

 


☆電子書籍『最後の恋、永遠の愛』 

Kindle版 にて発売中!

 ↑↑Amazonへのリンク↑↑
☆Primaria☆Stoneのサイト(HP、SHOP)はこちらから
☆遠隔伝授、各種セッション、その他お問合せ、お申込みはこちらからお願いします

 


 

にほんブログ村 恋愛ブログ ソウルメイト・ツインソウルへ
にほんブログ村

↑↑↑「ぽちッ」とお願いします。

にほんブログ村

『ソウルメイト・ツインソウル』
ランキング、参加しています。

いつもポチっとありがとうございます8(*^^*)8