ポジションの改善 | 船長の『楽しく自転車』航海記録

船長の『楽しく自転車』航海記録

『家族で自転車を楽しむ!』を目指してる船長の記憶を元に書いてる航海記録です。
子どもの事や自転車の事などいろいろ書いています。
最近は子供の育成にともて興味がある色々やってみながら自転車を楽しもうと想ってる。

先日、入園式を無事終えたポンさん

家に帰ってから昼寝すると言いつつも寝つけなく、
あの赤いバイクに乗るーって家の前でストライダー乗ってました。

で、以前から気になっていたのですがどうもポジションが立ち気味だ!
最初の頃は慣れる事が第一と考えあえて乗りやすいポジションにしていましたがそろそろいいでしょと言うことで・・・。

本当はもう少し前からやりたかったのですが、本人の了解なしにやると
機嫌損ねて乗らない!とか言いそうだったからそのチャンスをジッと
待ってました(笑)

そしてそのチャンスがやっと来た、としておきましょう。

最近、ストライダーに乗り始めてから初めてレースに参加したり、
チーム練習で大勢のキッズとレースを取り入れた練習で刺激を
受けて少しは早く走りたい(と本人の口から聞いてないけどきっと)
思っているに違いないと勝手に解釈してポジション改善計画を実行
してみました。

パパ「ちょっとハンドル下げてみないか~?」
ポン「いいよ~!」
とあっさり!!(^.^)

で、あえて大きく1.5~2センチ程下げてみました。
本人も良い感じ=乗り難くないと言っているし蹴って前に進むときの姿勢が良くなりましたよ。

これで今まで立ち気味だった上半身が良い感じで自然と寝るようになりました。

これからが楽しみです。
と同時にそろそろステップアップのハンドル交換も考えたいと思います。