フルーツ酢再び | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)


バックナンバーからの紹介で、以前もブログに載せたのですが・・・
 
りんご酢に、いろいろなフルーツと氷砂糖を漬け込んでフルーツ酢を作っています。
この季節は、特に いちごがおすすめ。
 
炭酸で割って飲むと、本当に美味しいー!
(冬の間は、蜂蜜を少し加えてお湯割りにしてました)
フルーツも、そのまま ミキサーで加えて飲んでいます。  
  

酸味のある レモンやキウイフルーツよりも、甘いフルーツを漬けこんだ方が 香りが良いし
マイルドで、飲みやすいと思います。
 
 
 

 

これは、大根を 少しだけフルーツ酢でマリネしたもの。
生ハムで巻いて オリーブオイルをかけています。
あと、荒挽きのカラフルペッパーを加えています。
 
レシピは こちらです。
  
  
漬け込むのにおすすめのフルーツや
おすすめのアレンジ あったら、ぜひ教えてくださいねおんぷ。






花ピンクフルーツ酢 まとめ花ピンク
1・基本のフルーツ酢の作り方  レシピはごはんこちら
・ラズベリー&ブルーベリー
・レモン&キウイフルーツ
・ネーブルオレンジ&ライム&レモン
・りんご&ピンクグレープフルーツ
 
 
2・フルーツ酢の飲み方、お酢生活はじめました  ごはんこちら
・ネーブルオレンジ&ライム&レモンの炭酸割り
・ラズベリー&ブルーベリー炭酸割り ライム添え
・りんご&ピンクグレープフルーツ お湯割り
・とろ~り ラズベリー&ブルーベリー牛乳割り
・れんこんとフルーツ酢のスムージー    ごはんこちら
  
 
3・お料理にもアレンジしてます
・コーンツナマヨネーズ     ごはんこちら
 











レシピブログに参加中GOOD バナークリックで応援してくださって有難うございます。

 
 
NPO法人 ファザーリング・ジャパン関西左クリック
「笑ろてるパパがええやん!」を合言葉に、父親の子育て講座やセミナー、イベント等を開催。
笑っているパパを増やし、子育てに優しい、楽しい社会づくりに取り組んでいるNPO法人です。


応援する!ボタンをクリックするだけでポイントがたまり、「ファザーリング・ジャパン関西」を無料で支援することができます。
1日1ポチ。 登録も費用も一切かからず、5秒ほどで終了します。 上のリンクから飛んでください!
ぽかぽかびよりも、ファザーリング・ジャパンを応援しておりますGOOD



多肉植物の寄せ植え。
春になって 急に こんもり増えてきました。
これも どんどん増やしていけそうおんぷ。

ガーデニングの醍醐味ですね。
 
 
ちなみに、左下の、なんか、カケラ。

アルブカスピラリスフリズルシズルの 球根のりん片です。
外して乾燥させております。
 
今まで土に植えていたけれど・・・
はがれた りん片からも、そのまま芽が出てきそうな予感。
実験中ですモフモフ