【大会のおもひで①】2012年~2013年編 | ぴよこ幼稚園女子陸上部 - もう一度サブ4編

ぴよこ幼稚園女子陸上部 - もう一度サブ4編

部員数1名。顧問なし。2015年9月設立。
[設立時PB] 3:48:32 → [現在PB] 3:38:12(2016/03)
サブ3.5目指す!と思ったら右膝の故障で頓挫→子宮筋腫で全摘手術→坐骨神経痛ときてようやく復帰。走力は初心者並みだけど、もう一度サブフォーを目指します♡

今日はランオフ。…ということでランネタがないので半分自己紹介代わりに

過去の大会の思い出をリストにしておこうと思います。


宝石ブルー2012年宝石ブルー


■5月 ジョギング生活スタート


■10月
【タートル国際マラソン(ハーフ)】 2:15'58 (6'27/km)
 初めてのマラソン大会。
 暑かった……。

 工事区間を歩かされたのがいい思い出w
 制限時間の3時間を越えても走ってる人多数の
 ゆるーーーい大会。初めてでも安心して出られます。


■11月
【Cool5k/10k(米国)(10km)】  54'06分(5'25/km)
 長期出張中に大会を見つけてエントリー!
 始めた頃に夢だった10km 60分切り達成
 日本人1位に輝く ※参加者1名。
 帰りにタクシーが来てくれなくて知らない人の
 車に乗せてもらって帰るというデンジャラスな経験もw


宝石ブルー2013年宝石ブルー
■1月
【グルメラン in 東京・お台場(リレー)】 約4km 20分前後 x 2
 ようやく1km5分を切って走れるようになったころ。
 タスキをつなぐ苦しさと楽しさを覚える。


■2月
【東京・赤羽ハーフマラソン(ハーフ)】 1:54'23 (5'25/km)
最初突っ込みすぎ、最後はヘロヘロのヨロヨロでゴール。
ただこのタイムはこのときの自分にはできすぎ。
東京赤羽ハーフは私にとってベストが出る相性のいい大会!


■3月
【ランステ プレかすみがうら(30㎞)】 2:54'28 (5'49/km)
 ここで3時間がきれたら初フル(かすみがうら)で
 4時間15分を狙う!と宣言して臨んだ練習会。
 ペーサーがいてフル前の練習にいい大会でした。


■4月
【かすみがうらマラソン(初フル)】 4:13'06 (6'00/km)
 雨&激寒のフル。
 32kmで体が動かなくなったけどゴールの感動忘れません。


■6月
【某月例マラソン(5km)】 24'30 (4'54/km)
 最初突っ込んでビルドダウン~
 後半相当ゼーハーしすぎて

 係員のおっちゃんに心配されたくらいだったけどw
 おかげで初めて5kmで25分が切れた!


■9月
【皇居レディース駅伝(駅伝5km)】 24'30
 ママさんランナーで集まってタスキをつないだ。
 「ゆるゆるよぉ~」といいながらみんな速すぎ!
 私も精いっぱいゼーハー頑張った!
 足はひっぱったけど目標の25分が切れてほっと一息。


■11月
【つくばマラソン(フル)】 34km付近でリタイア
 30kmまでサブフォーペースで行ってみたけれど
 いろいろな事情があってリタイア。
 でも後になって本当に悔しかった。
 もう二度とリタイアなんかするもんかと思った。
 そういう意味では必要なステップだったと思う。


■12月
【某月例マラソン(10km)】 49'17 (4'55/km)
 初めての50分切りを
 引っ張ってもらって達成。
 できると思っていなかったのでうれしかった


【足立フレンドリーマラソン(10km)】
 お友達と仮装ランデビュー♪
 メイドサンタの格好でケーキとビールをゴールまで運びました^^
 これで仮装にはまっちゃったのかな…?





以上……、懐かしー音譜と一人で盛り上がってすみません。

次回2014~2015年前半までも

もうちょいおつきあいください★

つづき

↓応援クリックありがとうございます^^


にほんブログ村

とっても励みになりますラブラブ