ここままです😊


寒くなると子供達が体調を崩しやすく
なりますね…


インフルエンザシーズンに突入です




そんな我が家も風邪が治ったと思ったら



ぶり返したり、高熱だしたり…びっくり


40度 超えたら 心配になります



体を温めて 食事に気をつけて


 病気に負けない体作りをしていきたいです





さてシリーズ化している ❗️❓

私が心理学講師になった理由について

また綴ります




前回は小学生時代の辛苦な経験について

書きました。




過去を掘り起こすと感情が上がってきて


まだ涙がでる事もあります





感情は何年経とうとも  

癒されてない 心の傷がある限り 

生物【なまもの】です


{379F977D-8AA8-4D96-A481-F223F32078BB}

最近はナマモノの思いに触れても


対処が出来るようになってきました




前置きが長くなりました…が




寂しい小学生時代を卒業し


中学生では久しぶりに親友、心友と呼べる


一生付き合う友との出会いがありました



{6CF2B557-1953-47AD-A6F1-80C4E70AA46E}




学校というものは、たった1人でも友達が



いればそれでいいんです



楽しいんです❤️



友達との出会いがあるだけで


学校生活に色がつくんです。


ただ、笑う …


その相手がいるだけで世界が変わります




まだまだ 辛苦な出来事は度々 ありましたが



友人を通して誰かの悩みを真剣に聴く


その友の悩みが晴れた時、力になれた時


私はまるで自分の事のように



嬉しかった❤️



相手が話ししている事を


自分の事のように感じ


相手が泣いていたら


私も悲しかった…



何も話さなくても


表情や気みたいなもので

相手の気持ちを何となく


感じる事ができていました。




自己主張より
とにかく相手の話しを聴くのが好きでした




自分の事よりも友達や周りの人の
事ばかり考えていた




自分なんてどうでも良かったんです



だって自分がなかったから
分からなかった





こんな他人軸で  生きてきた私だけども


今の心理学講師、カウンセラーに少し近づいて


いると思う出来事もありました。




恋愛の相談など沢山受けて


私が行動した事でカップルが


たくさんうまれました


本当に嬉しかった❤️




人と人を繋ぐのがこんな楽しいんだと


思いだした中学生〜高校時代です




高校時代には人生で親友と呼べる友人と


更に出会いました


{7DA3FA79-799E-44E8-A6B7-7447DD9B2BD2}




今日はこの辺りで終わります


いつも読んで下さり

ありがとうございます❤️