逆光の撮影!逆光での撮り方!逆光の写真! | 写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

写真上達のための撮影のヒントやプロカメラマンの撮影の仕事について。写真やカメラについても

逆光の撮影!逆光での撮り方!逆光の写真!

前回からの続きで、
逆光の撮影についてです。

逆光の撮影方法については、
前回列挙しました。
写真上達!逆光の撮影!逆光で撮る!
http://ameblo.jp/photojack/entry-11886449305.html


①露出補正でプラス補正する
②マニュアル露出で人物に露出をあわせる。
③ストロボを使う
④NDフィルターを使う
⑤中間くらいの露出を選び、撮影後フォトショップなどで加工する
⑥デジタル処理のHDRで撮影する

カメラレンズクリーニングキットが格安!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g135015302


それでは、実際に逆光の撮影方法を
ひとつひとつ解説していきます。



①露出補正でプラス補正する

カメラがオートで露出をあわせる設定で
撮っている場合、露出補正を行うことで、
カメラが自動で判断した露出よりも
明るくしたり暗くしたりすることができます

逆光で人物を撮るときに、
人物の顔が暗くなってしまう場合などは、
露出補正をプラスにすれば、
写真全体が明るくなりますので、
顔の部分の暗い部分も明るくなります。

露出補正は、
「-3」「-2」「-1」「0」
「+1」「+2」「+3」等であらわされます。

それぞれの間をもっと細かく区切ってあることが多く、
+2.3とか-1.2などとなります。

これをプラスにもっていくことで、
明るくなりますので、撮影画像を確認しながら、
その場その場で調整して下さい

しかし、露出補正をプラスに補正すれば、
当然バックの明るい部分も明るいほうに補正されますので、
青空の青い色がどんどん薄くなってしまいます。

ここは、バランスの問題ですね



それでは、次の逆光の撮影方法です
②マニュアル露出で人物に露出をあわせる。

これも、原理的には露出補正と同じですが、
露出補正よりもマニュアル露出で撮るほうが、
より厳密に、大胆に調整ができます。

ただ、マニュアル撮影に慣れていない人は、
オート露出で撮影をしてみて、
そのときのシャッタースピードと絞りを覚えておいて、
それを参考にマニュアル露出で設定を行うといいと思います。

逆光で人物を撮影するときには、
人物がきれいに写る露出で撮れば、
バックは明るく白飛びしてしまうこともありますが、
顔が暗くなってしまうことは避けられます。



次の逆光の撮影方法です
③ストロボを使う

いわゆる日中シンクロです。

画面全体としては明るいので、ストロボは必要ないのですが、
バックの青空を青のまま撮影し、
手前の人物の顔も真っ暗にならないようにするために、
ストロボを使って、人物の顔にストロボの光をあてるのです。

青空の場合で人物がカメラからすごく離れているのでなければ、
ストロボの光の強さはTTLで十分対応できるのではないかと思います。

TTLとはストロボの設定のひとつで、
最近のストロボで一般に使われる設定ですので、
分からない方は、読み飛ばしてもらって構いません

ストロボ撮影については、
ストロボの使い方!逆行でのストロボ撮影方法!
http://ameblo.jp/photojack/entry-11207217058.html


ストロボ撮影をしても、人物の顔が暗くなってしまう人は、
ストロボの設定をプラス補正するか、
マニュアルにして、光の強さを変えてみてください

今回は以上です。

次回、④以降の
逆光撮影について解説します。