-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ -4ページ目

キュアマーチ&キュアビューティー(変身前)

ここんとこブログを更新する気分じゃなかったって話はしましたが、お絵かきはしてました(^_^;)



だって、ストレス発散方法の一つだし。



で毎週日曜日のお決まり、プリキュアお絵かき♪



で、今回は2週分1度にアップ!



キュアマーチ(変身前)





-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ


<大きい画像はこちらから>




キュアビューティー(変身前)




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ


<大きい画像はこちらから>




キュアビューティーはキャラが分かる前に、公式HP見ながらイメージで下絵描いちゃってたんで、少し実際のイメージとは違う感じのポーズかも。



でも、これで全員揃ったー!とほっとしたところで・・・



「変身したのも見たいな・・・」



みくたんの一声・・・



はい、描かせていただきます・・・描くの好きだしねっ!!でもさっ・・・いろんなものついてるよね?



あのヒラヒラも大変そうだよね??ww



覚悟して毎週描きますー!!




すくパラブログコンテスト に参加しております!




文字のリンクからサイトへ行っていただいて、一番下に投票ページへのリンクボタンがあります!



ちなみにペコ家は№34でございます!



よろしければ投票お願いいたします♪





似顔絵受け付けております!



ご注文のしてくださって、HPやブログで紹介してくださった方にお得な特典あります!



今までの似顔絵のギャラリーもあるので、良かったら遊びにきてくださいねー!




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ

ペコ小屋




結婚記念日

3月6日で8回目の結婚記念日を迎えましたー!



今更ですが、その時の記事を♪



今年はほんと素敵な記念日になりました!



毎年、ケーキを食べたりとかその程度だったんですが、今年はたまたま見つけて応募していたサイトからこんなはがきが・・・





-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



そうです!朗読劇に当選しまして!!



しかも、劇名は




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



私の好きな映画の一つ「私の頭の中の消しゴム」の朗読劇!



しかもしかも、そのキャストは、別所哲也さんと坂本真綾さん!!



私は坂本真綾さん大好き!!!



今まで何度となくコンサートや舞台を見に行ける機会はあったものの、そのたびに何かしら起こっていけないままだったので、今回が初生真綾さんでした!!



席はあちらへいってから抽選だったので、ドキドキ・・・高鳴る気持ちを抑えつつ、くじを引くと・・・




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ




9列目ってーー!!がっつり見える位置やんかーーー!!!



と大興奮!!!



くじをひいてから1時間、まだ開演まで時間があったので、ご飯を食べにいくことに。



いけない、いけない、浮かれちゃってどうしようもないけれど、今日は舞台をみにきたんだけど、結婚記念日でもあるんだ!ってことで、ちょっといつもより高い洋食屋さんで夕食♪



といっても、食事がくるまで、ずっと風邪で家でバタバタしていて書けなかった手紙を書いてたんですけど(^_^;)



食事はとても美味しくて、お互い食べたかったかにクリームコロッケとハンバーグを頼みました。



でも・・・かにクリームコロッケが思っていたのと違う!!



一般的にかにクリームコロッケって中白いイメージだったんですけど、やってきたかにクリームコロッケは中がトマトっぽい感じ?かにみそ?とにかくかにでいっぱい!!!



美味しかったぁ・・・ホクホク



ハンバーグも超ジューシーでボリュームたっぷりでしたぁ。



久々に静かに、ゆっくり食事しましたよ。



私は、舞台を見にいく時、好きな方が出演される場合は花束と手紙と何かプレゼントを持っていきます。



最初は「迷惑かな・・・」って思っていたんですが、芸能人の妹さんを持つ方にうかがったら「とても嬉しいみたいよ!」って言って貰ってから、そうしているんです。



私も舞台からいっぱい元気を貰うので、それにたいしてのありがとうが少しでも伝われば・・・と。



今回は洋食屋さんで書いたお手紙と別にお花屋さんで小さなブーケ、そして切り絵を・・・



彼女をイメージしてイラストを描いていたんです。



ただ・・・プリンタの調子が悪くて全然折り紙に印刷できなくて、結局前日に切り始めることに・・・間に合うかどうかドキドキしながら、ツイッターで実況生中継して自分を奮い立たせて、みんなにほめてもらってまた「よし、頑張る!」と元気を貰って切りました♪



で・・・ここで誤算・・・描いてる時はイラレだから、画面でみててでかい・・・だが、折り紙にしたら・・・小さい・・・。



そんなこと、分かっていたはずなのに、久々の切り絵ですっかり忘れてしまってましたorz



でも、描いたからには切る!と切り始め、どうしても切れないところはデザイン変えながらどんどん切っていきました。



-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



一応「everywhere」って描いてあるんだけど・・・見えるかしら・・・orz




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



顔と足がでてきて・・・




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



一気に飛んでこんな感じに・・・目鼻は位置がずれちゃいますね・・・つながる場所をもっと作っておかないといかんですね(^_^;)



で、前日・・・というか、当日午前3時過ぎにできあがったのがこちら↓




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



実は・・・あちこち失敗しちゃってるんですけど・・・ごまかしちゃいました(><)



でも、よろこんでもらえるといいなぁ・・・



本当は、こうなるはずだったんですけどね。





-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ


もっと考えるべきだったわ・・・私の力量で切れるかどうか・・・でも、ついチャレンジしたくて!!



さて、なんとかプレゼントも揃って、開演10分前に席につくとその近さに更に驚く!



「興奮して、いつもみたいに叫んじゃダメだからね?w」



とあっちぃに言われまして・・・



興奮すると、つい・・・叫びたくなるww



といっても、いつも見に行っている舞台は志村さんとかなんで、逆に声が飛ぶのがいいんですけど・・・。



今回はぐっと我慢ですよ!



そして、音楽が流れて・・・現れたのは・・・


別所さんw



とゆうか、「えっ!?昭英!?」って思っちゃった(^_^;)



それ位がたいがよくて、男らしい別所さんでした!!



前からTVの料理番組とかいろんな画像でみていましたが、あんながっちりした人だとは思いませんでした。



やっぱり、生は違う!



そして、次に現れたのは・・・



DVDや画像を通して見ていた以上に華奢で、それでいて凛とした女性・・・



坂本真綾さん!!



ほんっと・・・可愛い!素敵!!



「目ぇ見開いて焼き付けときなよ」と、ニヤニヤしながら話しかけてくるあっちぃ・・・わかってるっつーの!めっちゃ見てるっつーの!コンタクト乾いてるっつーの!と思いながらガン見!!



でも、どんどんと物語にひきこまれていって・・・もう、演技とかこんなすごいのか!!舞台ってこんなすごいのか!って思っちゃいました。



後半、ほとんどの人が泣いてました。



残念ながら、私はそういう泣ける可愛い女性じゃないので、心の中でふくらんで苦しくなったりしてたんですけど、まわりの泣きといったらすごかった!



前の女性二人なんて、二人でティッシュわけあって泣いてましたから!



それ位、入り込ませる空気。



でも、前半ではほんと幸せな二人を演じられていていっぱい笑いました。



私としては、そちらの印象の方が強く残りましたねw



映画とは違う、日本版の悲恋だけじゃない、幸せがいっぱいつまった朗読劇でした。



朗読劇といっても動くし、持っていた本は白紙だったのには驚きましたが。



やっぱり演じる人ってすごいやっ!ってほくほくしました。



で、出来たらまた見にきたいなぁと次回のキャストみてみたら・・・真綾ちゃんと別所さんはいなくて、残念だなぁ・・・と思ったら・・・




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



真綾ちゃんの旦那さんおるがな!!!



たぶん・・・そうだよね?同姓同名の人じゃないよね??



もう、いっそ夫婦で演じて欲しいと思ってしまった私でしたww



でも、それはそれで違うものになっちゃうんだろうな。

幸せな結婚記念日だ・・・また二人での共通の思い出が出来た!と嬉しい気持ちで帰って行く前、実家に電話したら・・・




「さくたん、中耳炎らしい」




とのこと。



一気に血の気がひくとゆうか、がっくりとゆうか(^_^;)



ある意味特別な結婚記念日になっちゃいましたww



また来年も何かしたいなー!



というか、子供たちが大きくなったら、二人でいっぱい映画見たい!って思っていたけど、映画より舞台見て歩きたいなぁと思ったのでしたっ!



さぁ、9年目は何があるんだろー??

安定感

ただいまでーす!・・・ってどこにもいってませんが(^_^;)



久々の更新ですみません。



更新しない間ほんと色々ありました。



みくたんが不安定になり、反抗期が起こり・・・



これには、ほんとに手を焼きましたし悩みました。



でも、ある日あいかわらずの仏頂面で帰ってきたみくたん。



さくたんを実家に預けていたので実家へ。



私の様子とみくたんの仏頂面で察知したペコ母。



みくたんは保育園から出て車に乗るなり「おばあちゃんち行くんでしょ?」と言い、「どうだろうねぇ」と言うと泣いて抵抗するという状態だったわけで。



「じゃあ、おやつ食べて、ご飯前には帰ろう。」というとなんとなく返事をしつつも納得いかないような本当に行くの?という疑いの様子。



でも、さくたんが居ないことに気づき、実家へ行くことに気づいたみくたんは実家につく頃には大人しい仏頂面になっていたわけで(^_^;)



で、今度は「おばあちゃんちでご飯食べてく」とだだをこねはじめ・・・



私がキレかけた時、



ペコ母「みくたん!みくたんはいつも笑顔でいてくれるのがいいなぁ。お母さんがお迎えに行った時もいつも怒った顔してたらお母さんが可哀想だよ?ニコニコで迎えて帰ってこられない子は、もううちでご飯食べちゃダメ。」



言ってくれました・・・だが、どうでる?泣く?怒る?・・・



すると、意外と素直に「わかった」と快諾。



その会話でかわったってわけではありませんが、それをきっかけにより自宅で家族だけで過ごす時間を過ごして、ちょっとずつ実家から離れて、みくたんとさくたんもおばあちゃんから離すようにしました。



別に意地悪とかじゃなくて、心のよりどころとしてはいいかもしれないけれど、母親から離れてしまっては意味がないんですよね。



しかも、おばあちゃんが居ないと嫌だ!って寝言でまで言うようになってしまって、もうおばあちゃん子どころかおばあちゃん信者・・・。



どうしても泣き止まなくてきてもらった事もありました。



このままでは、ペコ母の体力ももたないし、ペコ母の家庭との両立だって難しくなってしまうところでした。



その上、私も母親としての自信もなくしてしまってどうしようもない始末。



なので、上の会話をきっかけに実家から離れました。



もちろん病気などの時や仕事の時はお願いすることもありましたが、どんどんと私の元へ子供たちが戻ってくるのが分かりました。



その内、遠慮がちだった注意も以前と同じくダメなことはダメだと厳しく言っても分かってくれるようになりました。



で、気づいたら反抗期?みたいのが消えていました。



相変わらず、淋しがりやなのは直っていなくて、トイレの前で待たされたり、歯磨きの間横に立っていたりしないといけませんが、それでもお迎えに行った時の顔が全然違って笑ってくれるだけで十分幸せです。



「てて」と言って手を握ろうといってくれたのも凄く嬉しくて。



気づけば、1ヶ月にも満たない期間だったかも。



でも、その間に聞けなかった手をつなごうという言葉がこれほど嬉しいとは。



やっと普通の生活が戻ってきました。



だらだらはしてますが、実家に頼りすぎず私も一人で色々と出来るようになってきてます。



母親としての自信が戻ってきたせいでしょうか?



ってことで、暗くて書く気がおきなくなってしまってましたが、また色々楽しい事書けそうです!



実はみくたんの反抗期?の間私も動悸が激しくてしょうがなかったのです。



反抗期のせいかな?心配してるから?と思っていましたが、よくよく考えたら私も小学生にみくたんがなることにとまどいがあるのかも。



わたしでも不安なんだもの、みくたんも不安で、わがままも言いたかったんですよね。



一緒に親も成長していくの意味が分かった期間でしたっ!!

【似顔絵】ちろるさんご家族

今回、似顔絵のご注文をいただいたのは、ツイッターでいつも遊んでくれているちろるたん!!



【絵日記】HAPPY☆GO☆LUCKY ちろるたんのブログはこちら♪



今回は初のご家族全員、4人を一つの絵にまとめるとゆうことで・・・苦戦しましたぁ(^_^;)



4人描くということもだけど、枠の中におさめるとゆうことが難しい!



だって、一人の似顔絵もちっちゃくなんてしたくなかったんだもの。



で、手前にお子さん達を出して、相変わらず体はちっちゃくして、後ろでご両親が見守る形にしました♪



立たせるのは無理だったんで、二人には座って(?)もらいました。



今回の注文はなんと「妖怪」がテーマでして。



超可愛いお子さんたちに、美男美女のご両親を妖怪にしたてるとゆうなんとも心が痛む(笑)作業。



でも、とっても楽しかったです~♪



出来上がったのがこちら↓




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ


<クリックすると大きな画像が見られます♪>




いつも背景はあまり詳しく注文受けないのですが、今回みたいにテーマを貰って、一緒に仕上げていくって楽しいですね!



まぁ、その分時間がかかっちゃうので、随分とお待たせしてしまうのだけど・・・



お待ちいただけるのなら、こうやってテーマに乗って楽しんで描きたいなぁと思えた一枚になりました!



ちろるたん、ありがとうございました!



似顔絵受け付けております!



ご注文のしてくださって、HPやブログで紹介してくださった方にお得な特典あります!



今までの似顔絵のギャラリーもあるので、良かったら遊びにきてくださいねー!




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ

ペコ小屋

薄桜鬼ちびキャラ・沖田総司

以前描いた薄桜鬼のちびキャラの続きがまだあったので消化!



実はまだまだ下絵はあるんだけどね・・・とりあえず描きかけだった沖田さんを。




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



<大きな画像はこちらから>




久々に細い線に色づけしてました。



ここのところ、ちびキャラ+太目の線で描いていたので、どうかな~?と思っていたんですけど・・・



結果



「両方とも好きだー!」



ってことだったので、これからも両方の方向でイラスト描いていくことにします。



これって、ひとつ引き出しが増えたと思っていいの・・・よね??



今年の目標、1個かなったわ!



あとは・・・デッサンか・・・orz



みくたんとの戦いの中、ストレスを発散すべくイラスト描いてるとこもあるわけだけど、果たしてデッサンという勉強はできるんだろうか・・・



頑張れ私!!



似顔絵受け付けております!



ご注文のしてくださって、HPやブログで紹介してくださった方にお得な特典あります!



今までの似顔絵のギャラリーもあるので、良かったら遊びにきてくださいねー!




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ

ペコ小屋

ピグ庭模様替えしました♪

今回のクエはほぼ捨ててるので、一応ぶどうを植えつつバレンタインクエでもらえたタイルを使って模様替えしてました♪



ピンク可愛いw



噴水なんて置いてみたり↓




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



カフェのとこも、横に棚つけてみたりしましたぁ↓




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



全然、リアルだとピンクが似合う人間じゃないから、ここで位・・・いいよね?んふふ



ちなみに今はこんな服装↓




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ


前に見たことあるような服だけど・・・私的には可愛くて好きv



もう、あのほっかむりなしでいいかなぁとか思いつつ、ぼちぼちやってはおります(*^^)v



みんなの素敵な庭みたいにはいかないけれど、なんかちょっと満足しましたぁ♪

第一次!?

久々に育児のお話を。



ここのところ、イラストでの更新が多かったのはとても楽しく育児を語れる気分じゃなかったからです。



前にも書きましたが、みくたんが不安定でそれをどう打破していくべきか悩み中でした・・・とゆうか、、です。



話し合ったりもしましたが、その時わかってくれても、次の日迎えに行くとまた約束をやぶっているの繰り返しで、お迎えに行くのがほとほと嫌になってしまっていたのです。



カウンセリングでも愚痴みたいについ口にしてしまったら、どうやら私は正論で物事を言うだけに、相手が言い訳する逃げ道を作ってあげられていないそうだ。



だから、「私はこんなにしたかったから、言ったんだ」とかそういう意見を言う余裕を持たせてあげるべきなのだとか。



そして、今の年齢では難しすぎるし、「信じてる」という言葉はとても縛る言葉で恐ろしい言葉なのだそう。



私は「信じてるから」といわれて育てられて、道をそれてこなかったからそれでいいと思っていたけれど、先生いわく「何もしてくれるな、と言っているのと同じ」なのだそうだ。



「信じてるからね」の後ろに隠れてる「私を悲しませるような事はしないでよ?わかった?」だから恐ろしい言葉なのだそうだ。



小学校4,5年ならだんだん分かってきて正論で話をするのはいいらしいのだけど・・・。



でも、正直難しい・・・。



こっちは、約束破られたり嘘つかれたりで腹が立っている中、落ち着こうと一生懸命して話をして、約束を破られたらどれだけ悲しいか、嘘をつかれたらどんな気持ちがするかを話していたわけで。



それを、「他の切り口から」なんて考える余裕なんてなく・・・



結局、今朝も「お母さん体調悪いし、迎えに行くのしんどいし、みくたんにもうつっていたら他の子にも迷惑かけるから遊ぶ約束しないでね??」と言っていたにも関わらず、帰りのお迎えで園についた途端友達がやってきて「みくたん、今日遊べる?」と聞いてくる。



悪くもないのに「ごめんね、今日は私が風邪で・・・」と話してる途中でもういいやって顔されて逃げられる。



で、2階からでっかい声で「おかあさーん!今日●●ちゃんちいってもいいー?」と娘。



・・・おい、朝の約束はどうした。



もう、笑顔で答えるのもいい加減限界だぞ。



そう思いながら2階へあがって、先生にさよならを言って。



「お母さんなんていったっけ?」という一言で遊べないことを察知して階段をおりだしたみくたん。



そこで一言



「で?今日は何の用事なわけ?」



そこで、何かが切れましたね。



脱力。



他の子がどうであれ、まっすぐに育ててきたつもりだった子がここまで曲がるか?と。



不安定にもほどがある。



ってか、不安定じゃなくて、これ、反抗期じゃね?



ってなりまして。



笑顔0。



ため息しか出てこない。



同じ組のママさんに愚痴をこぼすと「うちなんてずっとそうだよー」って言ってくれるけど、「ずっとそう」なら問題ないわけで・・・



今までそうじゃなくて、こんなんなってるから問題なんだ・・・。



帰りの暗い車内。



「おばあちゃんち行きたい」



ほらきた、おばあちゃんち行きたいきたよ・・・



「今日はいい子だった?」



そう聞いただけなのに泣く。



泣きたいのはこっちだっつーの。



実家について、嬉しそうに入っていったけど、私の様子で「またか」と気づいた母。



もう、毎日この調子、で、おやつ食べてしばらくすると前のみくたんに戻る。



私から何を言ったって無駄だし、もういえることは全部言ってしまった。



でも、親として何とかしたい・・・そう思ったけれど、間に誰か入ってもらうのも悪くないじゃないか、あっちぃか母にちょっと話してもらうか?



と思い直していたら、みくたんがペコ母に「今日、ご飯食べてっていい?」と言い出した。



はいはい、お母さんのご飯は嫌ですか、またダメっていったら泣くのでしょうて・・・と思っていたら、ペコ母が動いた。



「みくたん、おばあちゃん、毎日毎日そんな暗い顔で帰ってくるみくたんと夕飯食べたくないな。お母さんだって、園に迎えに行って毎日みくたんが嫌な顔してたら迎えに行くの嫌になるよ?ちゃんと笑顔で帰ってくるって約束できないなら、もう夕ご飯食べていっちゃダメ」



まさかのフォロー。



すると、少し考えて「うん、ごめんなさい」と納得した。



・・・まぁ、明日はどうかわからんけど。



母親が信じてやらないでどうするといわれるでしょう。



信じてないわけじゃない、でも裏切られるのはたまらなく悲しい。



それが毎日・毎日繰り返されたら、嫌にもなる。



反抗期だから・・・この言葉にはちょっと救われたかも。



不安定よりはいいし、きっちりしめるところはしめることができる。



不安定で・・・って場合はあまり強くいえなかったり、腫れ物に触るように扱ってた部分があったと思うけれど、反抗期だったら、もっとダメなことしたらガツンと言える。



淋しいのは分かる、おばあちゃんに逃げたいのもわかる、似てるからわかることは多い。



けど、明日は笑顔で迎えてほしいな・・・



「●●ちゃんの家に行ってもいい?」も正直やめてほしい。



明日は、「一緒に帰ろっ!」ってお家に一緒に笑顔で帰ってきてほしいな。



反抗期って大変だな。



小学生の時は落ち着いて次は中学で来るってゆうのが一般的な流れらしい。



くは~ でも、中学生になったら正論で話してもいいから、そんときはガチで話し合おう!




似顔絵 嵐・松本潤さん

ここのところ、イラストでの更新ばかりですみません(^_^;)



育児もしてます・・・一応。



そして、胃腸風邪もひきました・・・ぐったり。



その前の夜に仕上げた似顔絵です。



彼の場合は、松山ケンイチさんと違って、ずっとかわらないですよね?



顔とゆうかキャラとゆうか、しっかりしていて嵐の中では一番描きやすいタイプの方なんじゃないでしょか?



ただ・・・うちの家族からは不評だったorz



「もっと顔が長い」とか言われたけれど、私にはこうとしか見えなかったので、今回は押し切ってみた!!!(^_^;)




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ


<大きい画像はこちらから>



前回描いた櫻井くんといつか並べたいので、それにあわせたら相変わらず体がめちゃちっちゃいですが。



これはこれで、私の似顔絵の特徴ってことで。



これで、たまっていた似顔絵は終わって・・・なかった。



まだ、描き途中だったり、編集したい似顔絵、イラストがわんさか!



育児日記で書きたいこともいっぱいだし、なんだか頭の中でだけ忙しい私です!!ひぃひぃ



似顔絵受け付けております!



ご注文のしてくださって、HPやブログで紹介してくださった方にお得な特典あります!



今までの似顔絵のギャラリーもあるので、良かったら遊びにきてくださいねー!




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ

ペコ小屋



スマイルプリキュア・キュアピース<変身前>

先日に引き続き、スマイルプリキュアのちびキャラを(忘れないうちに)!



今回のプリキュアを好きになるきっかけとなった、一番好きなキャラ・キュアピース!



お絵かき大好きで、泣き虫で・・・かわゆいv



ってことで、先週変身した彼女。



まだ変身前のだけど描いちゃいました♪




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ



<大きな画像はこちら>



次週はどっちなんだろ?あと2キャラよね??



全員描けたら1枚にまとめたいなぁとか思っているところです♪



休日に1枚でも絵を描いて完成できるとものすごくすっきりリフレッシュされる!



平日、いっぱい我慢してるのがはっさんされる・・・って、我慢ってゆっちゃだめか。



我慢とゆうより、頑張ってるのがむくわれるって感じかな?



お絵かきの時間くれるあっちぃには感謝しております♪



さぁ、次週楽しみだーぁ!



似顔絵受け付けております!



ご注文のしてくださって、HPやブログで紹介してくださった方にお得な特典あります!



今までの似顔絵のギャラリーもあるので、良かったら遊びにきてくださいねー!




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ

ペコ小屋




似顔絵・松山ケンイチさん

最近、たまりにたまっている途中描きの似顔絵やらイラストやらを完成させております!



最初にとりかかったのは松山ケンイチさん!



マツケンって言いますよね、最近の子・・・もう私の年だとマツケンだとサンバの人しかでてこないわけで・・・。



まぁ、とりあえず、ずーーーーいぶん前に描いてあってあとは色塗りだけだった彼を仕上げたわけですが、家族に見せると・・・



「あんまり似てない・・・何かが足りない・・・」



とずっと「何かが」と言われまして。



何かって何よーー!!な状態だったわけで。



まず、今の彼は役柄に合わせて太っている、そして色黒になっている・・・



スカパーの冊子を見ながら描いていた以前の彼とは全然違うわけで、何かが違うってのもうなずけるわけですが・・・それをさしひいても何かが似ていないということで、ツイッターでお絵かき仲間さんたちに相談してみることに。



すると・・・「口がもっとへの字」とゆうアドバイスをいただきまして。



やっぱり、もつべきものは絵描き仲間だなぁなんて思ったりして。



聞いたら即返事をくれる関係、いいですねぇ。



そのおかげでできあがったマツケンさんがこちら↓





-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ





<大きな画像はこちら>



確かに、への字口にしたらぐっと近づいた気が。



ただやっぱり、今の彼と比べちゃうと「誰?」ですね。



でも、あの頃の彼の瞬間を切り抜いたってことで、これはこれで完成にしました。



さて、次は誰を完成させよう・・・(一体何人途中描きなんだか・・・)




似顔絵受け付けております!



ご注文のしてくださって、HPやブログで紹介してくださった方にお得な特典あります!



今までの似顔絵のギャラリーもあるので、良かったら遊びにきてくださいねー!




-育児・家族日記-ペコ家はだいじょぶだぁ

ペコ小屋