柵は、牛が逃げないようにと・・・
ここは牛が放し飼いになってる森なのか?
ちょっと笑えた。


このルート唯一の水場。
持って来た水もほとんど減ってないし、喉も乾いてないので
味見だけ・・・

もっと冷たいものを想像してたけど
意外に普通の山の水でした。
周辺

宿のおじさまに、
かくし水近辺でじっとしてると野鳥が寄って来て、肩にとまったりするんですよー
と、聞いてたのでしばらくじっとしていましたが、全くその気配なし。笑
静かで気持ちよかったですけどね。
話を信じて、じっと待つロビ

時計を見ると、スタートから90分を経過。
コースタイム、ここまで30~40分で来なければならないのに。
遊び過ぎたようなので
ちょっとばかり気合いを入れて先を急ぐ事にした。
つづく
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


サイトマップはこちら
過去記事などを探す時にご利用ください。
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP