屋久島と言えばココ !

プールみたいになってて、水が緑色。 とんでもなく綺麗。
観光客の為に、地元の方がバスクリンが入れてるとの事。
この日は
川の流れが速くって、ちょっと危険でしたが
せっかくなのでと泳いで、ガタガタブルブルになったとこで終了。
その場にいた屋久杉を磨いてる地元の若者と興味深い話を交わし
吉田さんが言ってた
スピリチュアルスポットを探す事にした。
川の上流に向かって
裸足で岩を登ったり、川に足を突っ込んで向こう側に行ったり
でも、がんばったのですが
この時のぼくは、まだまだ経験が浅い人間だったので
ここまでしか行けず。
沢登り用の靴を持ってくるべきだったと公開。
しょうがないので、ココで瞑想してきました。

先の予定もあるので、あまりゆっくりする事もできず
なんだか後ろ髪をひかれる思いで、バイクに乗り、ぼくはその場を後にした。
泳げたのはよかったけど、なんだか不完全燃焼だった。
ちなみに
翌年は見事スピリチュアルスポットを見つけて、瞑想する事ができました。
とにかく凄い。
時間が止まる感覚って、この事なんだなと実感できました。
そういえば
横河に来る観光客って、少なくないのですけどみんなすぐに帰っちゃうのです。
ぼくは、ここだったら半日以上は楽勝で遊べますが
やはり皆さん、この時のぼくのように時間に余裕がないのでしょうね。
なんだか勿体ないです。
屋久島を楽しむコツは、時間に余裕を持つ事だと思います。
あ、最後になりましたが、バスクリンの話は
ウソですから。笑
そんな事あるわけないじゃんねーー。
念のために言っておきますね。
屋久島心得 その11
横河渓谷に行かずして、屋久島を語る事なかれ!というくらいのオススメスポットです。
横河渓谷は永田集落から少し離れた永田川上流に位置し、
昔から永田の人たちの憩いの場となってきました。
花崗岩の大きな岩が折り重なり、自然の大きなプールがあり、
水も飲めるほど綺麗で、ヨシノボリ、ボウズハゼ、オオウナギなどが生育しています。
この少し上には永田岳に至る永田歩道入口があります。
NEXT
屋久島のススメ その21
屋久島必需品
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP