紅孔雀風杯(・ω・)さん千葉ゲスト(゚∀゚)日本お~ぷん(´з`) | 黄河のんの新人王にどう便乗するか

黄河のんの新人王にどう便乗するか

日本プロ麻雀協会 第8期前期所属 麻雀プロ
第12期新人王・第1回リオダイヤモンドカップ優勝
黄河のん(おうかわのん)です。
2009年から現在までずっと普及活動に力を注いでいます
麻雀を広く楽しんで頂けますように
いつも心に、ユーモアを。

黄河のんです。
自分のブログは久しぶりの更新です~(*´ω`*)

3月17日は、麻雀教室~紅孔雀の風杯~大会でした!!!
詳しくは紅孔雀ブログへ→http://ameblo.jp/red-peacok/

大会の景品には、紅孔雀特製タオル・マグカップ・麻雀語録⑤七5ときて・・・

今回お披露目された新しい紅孔雀グッズ・・・ガムっ!!
ナント写真を撮るのを忘れましたwブログ慣れしてなくてスイマセンww
とっても可愛い数種類のガムなのですが、全種類食べられたら神!
是非今後ともお時間あえば、大会へもご参加くださいね(・ω・)

そういえば、
最近紅孔雀に忙しくて来れなくなっている・・・
なんだか一回行けないと気まずい・・参加しにくい・・・
3月は年度末ってところが多いはず。だんだんと仕事が忙しくなる時期です。

そういうことは、一切お気になさらず!!!(*'ω'*)
麻雀だけでなく、習い事って人に合わせてやるものではないですよね♪
確かに、麻雀牌に適度に触ってないと扱いに慣れないかもしれません。
点数をいうスピードも、なかなか上がらないかもしれません。

でも、それでいいんです!!
大事な事は、久しぶりに牌を触ったときに、楽しいと思えるかどうか。
慣れてきて玄人ぶって、オシャレ打牌するより100倍マシです(笑)

是非、みなさんのペースで紅孔雀に顔を出してください♪
先生たちはいつでも、気軽にお待ちしています('ω')ノ

*****************************

さて3月23日(日)12:00~18:00で、さん千葉店様にゲストです。

さあ、今回一緒にゲストに伺うのはっ!!!!!!じゃじゃん。

{DBCD6532-503E-40D2-A316-C6FC913E9B54:01}

先日ニコニコの女神降臨女流プロ代表決定戦にて、見事優勝した大崎初音プロ★
最近では酒飲んでる写真しかなかったのでww紅孔雀を始めた頃のをUPしました。

「私、協会やめようと思うんだよね。」

麻雀人口増加計画にも載っていますが、私がそう切り出してから1年半。

「もうちょっと考えてもいいんじゃない?実は紅孔雀っていう・・・」
冷静に引き留めつつ、新しい企画を話してくれた初音っち。

麻雀教室を一緒に運営している事もそうだけど、今回ナント一緒にゲスト!!!!
正直まったく想像していませんでした。極みですよ極み。

大きな転機を初音っちがもたらしてくれました。
私にとっても、女神なのです。キマッター

てな訳で、23日はさん千葉店で女神に会いましょ(*ノωノ)
あ、見た目女神だけど、麻雀中は死神ナーンテww嘘スイマセン冗談death←ウマイ

お待ちしております!

*******************************

先日3月15日は、協会の公式戦日本オープンの本選でした。
新人王の最後のシード権を頂いて出場したわけですが、結果3・4・4・4着。


(  Д  )シューリョー


え、負けたのかって?違います、勝てなかっただけです。
さあ、黄河と同じ言い訳をした方に朗報!

{EE24F6FB-F648-463C-9ED9-77B0E2BD7B63:01}

協会道場Paletteでは、そんな虚しいヤサグレに大会を用意しましたw有難い!!
題して、【第1回俺たちの日本おーぷん~負けたんじゃねぇ勝てなかっただけ~】

参加者は、すでにヤサグレていた大崎初音プロww
そして、同時期にヤサグレた黒渕俊プロww

{4EE2F240-4CA1-493D-BFBF-15BBC4DF0D15:01}
向かって左(黒渕p)と向かって右(女神)!笑

8期前期3名のヤサグレ共が、大爆発します!
昼食付と書かれていますが、女神が腕をふるう予定です★

{E0466F0E-E480-4843-9E58-7D9EFA90626C:01}

チケットはコチラ↑ちなみに現在残り8枚となっております。
ご購入される方は、お早目にコチラへお問い合わせ下さい↓
Palette電話→03-3573-8171

共に夕日に向かって叫びましょう。

(#゚Д゚)「ヤサグレてねぇえぇぇえぇええええからぁああぁあぁぁぁぁああああ」

お待ちしています(*´ω`)ノ