春のサラダ♪そら豆とマリネ筍の旬なサラダ | アンチ・エイジングケア料理家のブログ

春のサラダ♪そら豆とマリネ筍の旬なサラダ






今日のレシピ♪

そら豆とマリネ筍の旬なサラダ



今晩は。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?










海外で長い間、日本から離れていたせいなのか、


日本の野菜に眼が入ってなりません。


堀立の筍を頂きながらも


ストアで見つけてまた購入。


和野菜に植飢えてたんですね~


筍を見ると目の色が変わるのですよ。


美味しい瑞々しい筍を使って


野菜のマリネを作ってみました。









筍って


捨てるところがあまりないと思いませんか?


子供の頃、表面の皮の毛羽立ったところをタオルでふき取り、


3センチ幅に切って、梅干しを挟んで


梅干し筍皮あめ。。


となる自然なおやつを食べてましたが、


今のお子さんは果たしてこんな風におやつを頂いたことがあるのかしら?



筍の皮が薄く梅の色に染まって


梅味と筍の若い味を愉しんだのを想い出します。



さて、今回は、中華でもなく


日本料理にするわけでもなく、


アジアンテイストにするわけでもなく


今回はヨーロッパ調で攻めてみようと試みました。


これが非常に美味しい!


お弁当にも持って行きますが、これ、お勧め。


目新しさもあって皆さんが感激するレシピですよ♡




そら豆とマリネ筍の旬なサラダ

そら豆とマリネ筍の旬なサラダ

料理名:そら豆とマリネ筍の旬なサラダ
作者:RUNE

■材料(3~4人分)

☆ゆでたけのこ(芯の部分) /  150g
☆オリーブ油 /  大さじ3
☆レモン汁 /  大さじ1
☆アップルビネガー /  小さじ1
☆てんさい糖シロップ /  小さじ2
☆塩 /  小さじ1
☆そら豆 /  6~7房分
ベビーリーフ(3~5種類) /  適量
山椒の身の佃煮 /  適宜


■レシピ紹介


寿司酢でマリネした筍は大変おいしいので、ドレッシングで漬けこんでみました。

食感と筍の香がドレッシングにマッチ。

そら豆は皮を剥かずにそのまま頂きます。

盛り付ける直前でベビーリーフと混ぜて頂きます。

詳細をFOODIES レシピで見る




筍とそら豆の週なさらだをお弁当に入れてみました。







サッパリとした味で


ほのかにタイムの香がします。(#^^#)


鮭弁当にしましたが、サンドイッチも合いそう。








相方にもワンプレートを作って


今日も仕事でした☆




明日から仕事始まりです。


GWにも入るので旅行される方はくれぐれもご無事で愉しまれてくださいね(^_-)-☆


それでは、明日もお元気でお過ごしください~




RUNE


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村 スイーツブログ 手作り簡単お菓子(個人)へ
にほんブログ村  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村  
 

PCのCtrlを押しながらミニバーをポチポチ押して応援をお願いします☆


★書籍掲載★
 
RUNEレシピ掲載

 
 
  

 

★クックパットで100人話題入りレシピ★ 
Cpicon 息子の大好きな鶏の竜田揚げ by RUNEさん
★クックパットで10人話題入りと人気レシピ★ 
Cpicon 薔薇のチョコレート by RUNEさん
など


料理画像とレシピは無断転載・転用を禁止します