ファントラブル | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

24時間稼働中だったMacBookProハルヒバージョンのファンが異音を発するようになってしまった。
まぁ、H.264への変換という過負荷な作業を24時間、毎日毎日やってればなって当然といえば当然。
ともかくAppleStoreに持ち込んだのだが、そこで次なるトラブルに巻き込まれるハメに...
内蔵ハードディスクを250GBのものに転装していたのだが、これでは修理を受け付けられないという。
保証期間はとっくに過ぎていて有償の修理でも純正状態じゃないとダメなのだそうだ。
そこでAppleStoreはあきらめて、知り合いのいるビックカメラに持ち込んでみた。
担当者があちこち電話してくれて大阪で修理してくれるところを見つけてくれたのだが、ファンの交換だけで5万円オーバーの修理代がかかるとのこと。

う~ん、その金額じゃムリ。

まあ、AppleStoreでも金額的には同じような金額になる可能性は高いのだが、とりあえず持ち帰って覚悟を決めることにした。
内蔵ハードディスクを純正のものに戻し、再度AppleStoreへ。
実は、ファン以外にも液晶部分の小さいパーツ折れとキーボードの接触不良があったので、併せて修理してもらうようにお願いした。
ここまでして5万円ちょっとの見積。
実際にこの見積内で収まらないようなら再見積という条件で修理に出した。

どうなることやら。