30歳から始めたプログラミング
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

privacy policy(プライバシーポリシー)

 

We do not collect any personal information collected on the creation of onesscripter or the applications and websites we manage, and we do not collect personal information in the first place.

 

onesscripterの作成、または管理しているアプリケーション及びウェブサイトにおいて、収集した個人情報は一切利用することはありませんし、そもそも個人情報を収集しておりません。

VALIDATEでITunesSoftware〜エラーの対処メモ

VALIDATEで

 

An error occurred. The operation couldn’t be completed. (ITunesSoftwareServiceAuthenticationErrorDomain error 434.)


●上記のエラーが出た時の対処
・インターネット回線の接続し直し
・PCの再起動
・アプリのアーカイブのやり直し
・XcodeのDeriverdDataの削除
$ rm -rf ~/Library/Developer/Xcode/DerivedData/*
上記をターミナルで入力今のところ影響もないのでXcodeのDeriverdDataの削除が本命




【XCODE8.3】スプラッシュ画像関係個人的メモ

・サイズはアイパッド用に1536x2048と2048x1536とアイフォン用に750x1334の計3枚位用意すれば大体OK

 

・ストーリーボードはローカライズするとなぜかうまく表示されないのでLaunchImageをアセットで設定する。

 

・よくわからないがストーリーボードも設定しておく?

 

・表示されないときはProduct - cleanでファイルを掃除?しておく。

 

・シミュレータの場合はsimulator - Reset content and settings --- を試す。

 

 

 

 

【xcode8.2】ローカライズ(複数言語設定)のやり方メモ

1.「Localizable.strings」を左カラム、右クリックで作成
※私の環境では「Localizable」という名前でないとうまく動作しなかった。
 
 
 
2.PROJECT − Info の最下段Localizations「+」で追加したい言語を追加
※この時ストーリーボードやLaunchScreenが必要なければチェックを外し、1.で作ったLocalizable.stringsのみチェックする(だいたいこっちで良い)
 
 
 
3.1.を選択して右カラムを表示し、任意のLocalization(言語)を追加
 
 
4.ローカライズした文章を呼び出すためのコード(swift3.0)

NSLocalizedString("locstr", comment: "")  //comment:は使わなくても書くこと

 
 
5.Localizable.strings側の書き方
"locstr" = "日本語はこれを表示";
 
※5.のようなコードを対応する言語の.stringsファイルに書いていく
 
 
これでうまくいくはずです。
 
 

【iTunes Connect】App Preview用の1920x1080の動画をiMovie

タイトル付け足し

【iTunes Connect】App Preview用の1920x1080の動画をiMovieで作る方法

※つまりAppストアに掲載するアプリ用のプロモーションビデオを作る方法

(iMovie10.1.4の場合)

 

 

1.iMovieのプロジェクト選択画面でファイルー新規アプリケーションプレビューを選択

2.プレビューなどで1920x1080のカラ画像を作成しておく

3.1.のメディアを読み込むで2.のから画像を読み込む

※最初に読み込んだ画像のサイズに依存するので必ず一番最初に読み込むこと

4.30秒以内(App Previewは30秒以内限定)の動画を作成する

5.ファイルー共有ーファイルで1080pの動画を書き出せるようになる

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>