ぼかし肥・・・今日の庭 | rosesのブログ

rosesのブログ

薔薇に囲まれてコーヒーを飲みたいと思い 田舎暮らしを始めました お野菜を作ったり 写真を撮ったり 毎日充実した日々を暮らしています。

                 来年の庭のことを考える季節となりました!!!!

                       12月にはバラの誘引 剪定 

               バラを育てる人にとって 1番楽しく 忙しい日々となります


               来年の庭をどのように描くか・・・♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ 

          アーチは(*^。^*)・・・壁面は(*^。^*) 窓辺は など 楽しく忙しい日々となります


                        そして大切なのは 寒肥・・・・


                   先月からバラ用の  ぼかし肥を作っています

              材料は 米ぬか クンタン 灰 石灰 油粕 牡蠣ガラ石灰

                        そして納豆(*^。^*)ポッ!!


                        私の作るのは 納豆ぼかし


rosesのブログ


                            全部の材料をよく混ぜます

                   

                 手で握って ばらっと崩れるくらいの水を混ぜます・・・・


rosesのブログ



何日かたつと!! 温度が50度を超えてきます
そうしたら よく混ぜて 切り返す
表面が白い納豆菌がたくさん付きます(*^。^*)ポッ!!

切り返しを続けて 3か月くらいで できあがり~~~~~
手が、かかりますが ミミズがたくさん湧いて ふわふわの土になります


rosesのブログ

お茶・・・・・・・・コーヒー・・・・・・・・・お茶・・・・・・・・コーヒー・・・・・・・・コーヒー


                        パイをいただきました


                   (*^。^*)ポッ!!・・・・バラのパイです


rosesのブログ


                  (^-^)・・・・・・・・・・薔薇のジャム・・・バラの香りが



rosesのブログ


          クローバー・・・・・・・・・・・・・・・・クローバー・・・・・・・・・・・・・・・クローバー・・・・・・・・・・・・・・・クローバー・・・・・・・・・・・・・・クローバー

                           今日の庭・・・・・

            

                 庭中が今!!!! アゲラタムが満開です

                このアゲラタム こぼれ種で来年出てきます

      又霜が降りるころに 30本くらい挿し木にして家の中へ 来年も又楽しめます

rosesのブログ


rosesのブログ

                     ぽつぽつと バラも見えます

                  インパーチェンもまだまだ咲いています

rosesのブログ



      アゲラタム コクシネシア インパーチエンス レースラベンダー 夏スミレがまだまだ盛りです



rosesのブログ


                 ブーケ2 ・・・・・・・ブーケ2・・・・・・・・ブーケ2・・・・・・・・ブーケ2・・・・・・・ブーケ2

                             今日の1枚 


                          バラ (アプローズ)


rosesのブログ

                  今日も良い天気 そして温かな1日でした

               テレビのニュースでは 嫌なニュースが多いですね・・・・

              事件にき込まれた方たちは いかばかりの気持ちでしょう。



               穏やかな日々そんな日々が来ることを祈らずにはいられません。


                            ブーケ1ローズ