ごきげんようコーヒー

 

今日は「Treasure of life」の歌割り&なんちゃってレビュー行きます照れ

 

みずみずしくて流れ星

キラキラしていてキラキラ

心がじんわり温かくなるラブラブ

 

そんなこの曲は、嵐メンの"歌"をこれでもかと堪能できますな照れ

抜群の表現力と歌唱力キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

だから・・・

 

ライブで歌ってほしいカラオケ

そして、

嵐ファン以外にも聴いてほしいチュー

 

な~んてことも、思っちゃいますラブラブ

 

ちょっと、一人ずつ歌声を愛でてもよろしいでしょうかチュー

 

潤くん

もうねぇ、この曲を歌う潤くん、めっちゃステキじゃないですか!?チュー

出だしから心つかまれましたっラブラブ

艶のあるビブラートがキモチイイ!

潤くんの歌声が"shine"だよっキラキラ

トリオで歌うところも、いつもより下ハモ少な目でメロディを歌ってて!そこもまたステキキラキラ

 

翔さん

翔さんも、すんごくイイ!スキラブラブ

優しくてたくましくて・・・声に表情がある感じラブラブ

1番のメロでは、曲中の最低音を丁寧に歌ってて音譜

2番を山で歌う部分も、翔さんが色付けている気がする!ステキキラキラ


相葉さん

1メロの"♪綴った"って言葉の発音&歌い方がオカピのドツボでございますキラキラ

(なんだろ?ちょっと英語っぽいのかなぁ?)

この一瞬でキュウウウウウンってなっちゃうんですが酔っ払い

"♪色あせた~"のビブラートも美しいラブラブ


大野さん

メロもサビも、とってもプレーンに歌ってるように聴こえるんだけど、この"プレーンに歌って聴き手の心を揺さぶる"ってのは相当の歌唱力だと思う!!

サビも芯になって、5人の歌声を引っ張る音譜

このお方、本当に嵐の"リーダー"な歌を歌いますよね笑い泣き

 

ニノさん

1メロの"♪気が付けば~"が、スッゴクイイラブ
Aメロとちょっと雰囲気を変えて、盛り上げながらサビへとつなげるこのパート。
リズムが重要だと思うんですが、ココをニノさんに割り振ったディレクターさんとハグしたいグラサン
"♪来ただろう?"の最後、語尾を抜く感じの余韻もタマランデスよチュー

 

 

ko-sakuさん

ハーモニーで大活躍ですね音譜
6人目の嵐、さすがでございますラブラブ
1メロで相葉さんのメロディと溶け合って一つになってる上ハモとか、かなり好きチュー
で、この曲でよくわかったんですけど、ko-sakuさんってラリルレロの発音に特徴があるんだね!?
サビ前のフレーズ"歩いて来ただろう?"の"る"とか"ろ"とか、特徴的!

このフレーズに、スピード感やスタイリッシュな印象を生み出してるのはko-sakuさんの上ハモかも照れ

 

 

 

で、ですよ!!

初聴きの時にも書きましたけど、

 

ラストサビへの持っていき方が最高に好き

 

ですチュー

 
Cメロ(?)の最後、
"♪Reason for my life"の翔さんのスピード感と飛距離アップ
"♪刻んでゆこう"の潤くんの甘さラブラブ
 
から~のビックリマーク
ラストサビ頭の美しすぎる大野さんのフェイクラブ

 

ここだけで、ご飯を10杯食べられますおにぎり

ていうか、好きすぎて、布団に入ってからも脳内再生しまくりで、寝れてませんzzz

 
 

バックトラックもみずみずしくてキラキラしてますよねキラキラ

イントロのツクツーツクツー…っていうシンセの音に「Daylight」がデジャブ!

とおもったら、どちらも作曲がSimon Janlovやん!

やっぱり作家陣にも注目ですねおねがい

 

 

最後に歌割りです音譜

Treasure of life

作詞:Tutti

作曲:Erik Lidbom/Siomn Janlov

編曲:Simon Janlov

 

※オカピがCDを聴いて書き出したものなので間違いもあるかもしれませんが、参考になりましたらラブラブ

 

Shine~ 

何だって~ 

Time~ 

幼いけど~ 

 

気が付けば~ 

 

Treasure in my life~ /

 

Rainy day~ 

くぐりたくて~ 

Pray~ 

不安もない~ 

希望に満ちた  /

明日を~ 

 

振り向けば 

築いた軌跡は~ /

 

Reason for my life~ /

 

忘れかけていた~ 

取り戻すから~ 

yeah Reason for my life 

刻んでゆこう 

 

Treasure in my life~ /

Yeah~ 

 

他にも上ハモも下ハモもガッツリ聴こえてますが、ko-sakuさんかな?どうでしょう??

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「I'll be there」&カップリング、初聴きの感想

コチララブラブ

 

歌割り&なんちゃってレビューパフェ

「I'll be there」⇒コチラ音譜

「unknown」⇒コチラキラキラ

 

いつもありがとうございます♡↓


にほんブログ村