甑島のトシドン ~来訪神サミット2020 in Oga | 男鹿萬盛閣つれづれ日記

男鹿萬盛閣つれづれ日記

秋田県男鹿半島にある温泉旅館「男鹿萬盛閣」の女将から、いろ~んなことをつれづれに発信していきます。観光のことやお天気のことなど、ご質問もお気軽に!

甑島のトシドンはいち早くユネスコ無形文化遺産に登録されていましたから、認知度は高いと思います。

 

甑島のトシドンについては薩摩川内市のホーム―ページをご覧ください。

 

ナマハゲと同じく12月31日の夜に開催。厄払いをして新年を迎える、ということですね。今は下甑の地域で受け継がれているようで、そこでは首のない馬に乗って天空からやってくるといわれているそうです。3歳から8歳ぐらいまでの子供の家を回り、子供たちの良いところをほめ、励まし、短所を戒め、最後に何と、子供を四つん這いにさせてその背中に大きな餅を乗せて置いて帰る。なんで背中にお餅?と思いましたが、子供に餅を背負わせて歩かせる風習もありますものね。繋がっているのかなぁなんて思いました。