何百と 言わせてもらった ありがとう~第2回熊本城マラソン完走記第3部の3 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

(3)乗って降りてまた乗って

 到着便が遅れているため、搭乗の案内が送れるというアナウンスが入ります。また、条件付き運航となっているため、羽田に降りるか福岡まで戻ってくる場合もあるというアナウンスも入ります。私としては、大阪に降りてもらうのが一番ありがたいのですが・・・。今夜は大阪で加賀谷はつみさんのライブがあり、Ogakunも会場に行く予定ですから。今日は大阪まで行って明日北海道に帰るというのが、私にとってのベストパターンです。ライブにも行けるし、Ogakunとも会えるし。でも残念ながら、大阪に降りるという予定はないようです。

 いっそのこと欠航になってくれたら、今日は大阪まで行き、明日北海道に帰るという振り替えができないか交渉してみよう。そんなことを考えていました。

 14時30分頃、ようやく飛行機が到着します。そして新千歳空港では雪のため除雪作業が行われており、そのために出発が遅れるというアナウンスも入ります。15時30分頃機内に案内するということですから、1時間以上の遅れとなりそうです。

 それでもこのくらいの遅れならば、まだ許容範囲内でしょう。留萌まで行く最終便は、札幌駅BTを19時35分に出発するバスです。これに乗るためには、新千歳空港を18時49分に出る快速エアポートに乗れば間に合います。帰りの飛行機の所要時間は2時間10分ですから、16時頃に飛んでくれれば間に合うはずです。

 でもだんだん綱渡りになってきました。

 予定よりも10分早く15時20分から搭乗開始となりました。まずは第1関門突破です。機内に案内された後、機長からアナウンスが入りました。現在は新千歳空港の2本ある滑走路のうち1本を閉鎖して除雪作業を行っているということです。そのため16時に出発予定ということでした。

 その予定通りになってくれればどうにか留萌まで帰れますが、留萌到着予定は22時43分です。家に着くのは23時頃になります。明日の仕事は大変そうです。

 ところが16時になるとまた機長からアナウンスが入りました。除雪完了後、ブレーキのテストを行ったのですが、そこで所定の数値が出なかったそうです。そこでまだ出発の許可が出ないということでした。さらに出発が遅れるということです。

 こうなると、留萌まで帰れるかどうかが微妙になってきます。16時30分に出発したとして、予定通りの時間だったとしても18時40分の到着です。預けている荷物はありませんからすぐにJRに向かうとしても・・・大変なことになってきました。でもじたばたしてもどうにもなりません。じっと座って待っているだけです。

 待つこと30分。これから飛んだとしても、もはや留萌まで帰るのは難しいかな・・・と思い始めた時でした。またまた機長からのアナウンスです。結局、ブレーキのテストを再度行っても所定の数値に達せず、滑走路は2本とも閉鎖して再度除雪作業を行っているとのことです。復旧には1時間以上かかるため、この便の運航をどうするか、本社で協議を行っているということです。そこでいったん降りるように指示されました。

 なんともはや・・・しかしこれで留萌まで戻れないことは確定しました。あとは今夜の宿がどこになるかということだけです。

 乗客は降りるときにそれぞれカードを受け取りました。私たち普通席の乗客は緑色のカードです。「通過旅客搭乗券」と書かれているこのカード。一度機内に入ったから、搭乗待合室に戻るのはトランジットという扱いになるのでしょうか。いずれにせよ、初めての経験です。

$Road to SAROMAN BLUE-通過旅客搭乗券


 さて、今日中に留萌に帰れる可能性はまったくなくなりました。ということは、明日は出勤できません。まだ勤務時間中ですから職場に連絡がつきます。私は上司に電話をかけて、休暇の延長を願い出ました。その後はまたまた搭乗待合室でじっと待つ時間が続きました。

 このあとどうなるか、本社と協議中ということでしたが、飛ぶのか飛ばないのか、飛んだとしても行き先がどこになるのかぜんぜんわかりません。そのため宿の手配もできません。遅くなっても北海道まで帰ることができれば、札幌のホテルは閑散期です。当日夜の予約ならば安く泊れる宿があるはずです。東京や福岡、そして大阪の宿泊事情はわかりませんが・・・。欠航という結論が出れば、これから大阪経由に振り替えできるかどうかの交渉もしなければなりません。

 16時50分になってアナウンスが入りました。17時30分に条件付きで出発する予定ということです。どうやら大阪経由という目は消えてしまったようです。しかしまだ条件付き運航ですから、宿の手配をするわけにはいきません。新千歳空港に着いてから、札幌まで移動する間に手配できるでしょう。

 17時15分、私たちは再び機内に案内されました。(つづく)


(1)太宰府天満宮へ
(2)福岡空港へ