「深刻にならない」練習 | 世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

未来のビジョンで今を生きる「世界観」プロデュース
あなたが覚醒✴︎開花する「世界観起業」完全フルサポート
ことば➕色で魅せる世界観ブランディング
✦女性実用書レーベル編集長→紹介制で出版プロデュース→いまココ(age58)
✦講師歴11年コンサル歴8年のべ受講者4000人

 
 
思い通りにいかなかったり
 
期待はずれだったり
 
なにか失敗したときって
 
 
あるよね、そんな時
 
 
どうしてる?
 
 
 
まぁ落ちこむかもね、
 
反省もするかな。
 
 
 
 
もちろん、
 
なんでだろう?とか
 
あれが良くなかった?とか
 
次はもっとこうしてみようかとか
 
 
 
思うのはいいと思う。次に活かすために。
 
改善や対策ってだいじなこと。
 
 
 
 
で問題は、そこから先です。
 
 
 
 
 
いつまでも考え続けたり
 
原因をつきつめたり
 
自分を責めはじめたり
 
犯人探しをしたり
 
考えて考えて考えすぎて
 
 
 
正解をみつけようとする
 
 
ようになったら黄色信号🟡
 
 
 
 
 
 
深い刻みと書いて「深刻」
 
 
きっと眉間にも、深い刻みが出現していることでしょう。
 
 
 
 

 

 

 
 
 
だいたい深刻になって
 
ものごとが好転したり、解決したり、
 
誰かが幸せになることはまずない。いや100%、ない。
 
 
 
だって
 
深い刻みは、いつでもとっても、
 
 
 
 
 
せまくて 
 
 
暗くて 
 
重いから。
 
 
 
 
そこで提案です。
 
 
なんか今ワシ🦅深刻になってます、
 
と申告したいときは(ごめん昭和生まれ)
 
 
 
 
 
その時はこう考えてみて欲しいんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↓
 
 
 
 
ああー
 
 
 
わたしって今・・・
 
 
ものすごく・・・
 
 
 
ヒマなんだなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうね、本当にそうなんだから爆笑
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
「深刻になってる時」に思うこと・やることって
 
 
たいていロクでもないと決まってる
(☝️120%当社比)
 
 
 
ええ
私もさんざんやらかしてきました。
「深刻マスター」と呼んで欲しいくらいです(えっへん)
 
 
 
 
 
でも
 
今ふり返ってみると、
 
 
すべてどうでもいいことばかりです(爆)
 
 
 
 
もともと
考えることが得意な人は、深刻になりやすい。
 
深刻な人は、難しく考えてばかりいるから
 
賢いと思われがちだけど
 
実は けっこう すごく おばかさん。
 
 
 
なぜなら、
深刻な時、人はたいてい大げさ
 
 
 
 
すべてを犠牲にしたのに!
 
二度と許さない。。
 
もう何もかもムダだ!
 
絶対にそんなはずない!!
 
ぜんぶ失ってしまった…
 
 
 
 
 
などなど、「絶対」とか「何もかも」とか「全部」とか、究極の言葉をつかいたがりますよね。
 
 
いわゆる ザ・深刻ワード
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

それに
深刻な人はね、ひとに好かれないよね。
 
 
そもそもさー
 
すぐ深刻になる人と、友だちになりたい?
深刻な人の話、あなた聞きたい?
 
 
私はイヤ。
面白くもないし、楽しくもないもん。
 
 
 
 
 
 
 
深刻になっていいことなんて
ひとつもないのに…
 
 
深く刻む前に気づけたらいいのに…
 
 
でもそれが難しい。
 
 
 
なぜなら、深刻になっている時ほど、
 
そうなってると気づかない。
いや、気づくことができない。
 
 
 
 
なぜか?
 
 
だって深刻だから。
 
 
深い刻みに堕ちてるから。
 
 
 
 
 
もし、
 
ある特定のことを考えて考えて考えて
 
永遠にぐるぐる🌀してるなら…
 
 
 
 
もし、鏡をのぞいて
 
眉間にシワが寄ってたら…
口角が下がってたら…
可愛くない顔してたら…
 
(もしくは上記ぜんぶ爆笑
 
 
 
深刻になって、何かに取り組んでるフリしてないかな?
 
とふり返ってみて。
 
☝️
心理学用語では「逃避行動」とか「投影」とかいうよ
 
 
 
 
 
んで
口に出して言ってみて。
 
 
 
 
わたしって今
 
ものすごく・・・
 
ヒマなんだなぁ〜
 
 
 
 
 
 
そしたらちょっと笑えてくるかも。
 
 
 
 
笑うと、
心にスペースができて(余裕ともいう)
 
 
ガチガチの深い刻みゆるむから!
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 
それにね
 
まぁこう言ったらアレだけども…
 
 
 
明日はきっとまた別の悩みが生まれるし、
 
別の問題が起きるに決まってるんだし!
 
 
 
それがなくなることは永遠にないから
 
 
 
 
生きている限り(間違いない)🤞
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたが深刻になったって/ならなくたって
 
 
世界はなーんにも変わらないんだから
 
 
 
 
ねぇ
笑って! 
 
 
 
 
口角あげて!
 
 
 
 
 
笑ってね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おまけピンクハート
 
これは私の深刻化対策ですが、
 
宇宙の映像を見るとか
 
宇宙のでてくる映画を見るのは、超おすすめです。
 
 
 

 

 

 

見るたびに号泣😭『インターステラー』もう3回くらい見てる

 

 

 

宇宙飛行士のアン・ハサウェイもカッコよくて素敵だし

まだ17歳のティモシー・シャラメも出てる♡

 
 
 
 
 
 
 
ちっぽけなちっぽけなちっっっぽけな
 
自分のこと、
 
 
 
かわいいと思えるまで
 
許してあげられるまで
 
 
 
広大で莫大な宇宙にひたりましょー🌏🌍🌏
 
 
 
 
 


サムネイル
 

中吉カレン▷言語化コンサルタント
元ミリオンセラー書籍編集者
著者プロデュース実績多数。出版の現場で培った取材力•企画力•編集力で、
言語化サポート&世界観をつくるブランディング•スキルに定評あり。プロフィールはこちら➡︎


SNSもフォローしてね
スター

instagram➡︎

facebook➡︎

公式メールレター登録ラブレター


 
 

 


【最近よく読まれている記事Best3ハートのプレゼント



 

NEWプロフィール➡︎

 

 

メールレター登録ラブレター➡︎


 

星空インスタもやってます➡︎



 

お申し込みはこちらから
image