影響力=主張×根拠×継続 | ★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★

★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★

マーケティングコンサルタント まちゃ が全国の小さな美容室や店舗で実践している販促・集客活動で開発した売り込まないでも売れる仕組みと販促のコツをお伝えします

こんにちは、美容室専門ソーシャルメディアマーケッターの まちゃ ことオーティアットの平松です


月曜日の夜から伊豆長岡入りして受講兼スタッフで参加しているエクスマウルトラエヴァ研修
今回の研修のテーマではありますが、本当に深く《エクスマ的影響力とは》がより明確になってきたい濃密な3日間となりました

{E9DC3CC2-FF54-49CB-B4D6-3141941BC132:01}


もちろん師匠である藤村正宏先生の言葉はグザグザ心に刺さってきますが、サポート講師でありエクスマ研修を4回ともにしたTOSBOISTUDIO 坪井秀樹さんことハヤタ隊員の《影響力の定義》の話にシビれたので、坪井さんからの気づきをブログに書いてみることにしました

{24DC6E1B-A30B-4F0C-87A9-6F0030BC993F:01}


その定義はタイトルにもある
《影響力=主張×根拠×継続》

{BE6E2C03-C5E1-41A7-A65A-8B4C23A79FC5:01}

この定義で検証すると確かに僕の周りの影響力があるなぁ…と思う人は自分の主張がはっきりしていて、何が質問されても自分の経験・体験から来る根拠(裏付け)で返答が出来るので伝え方に迷いがない、そして自分を信じて何年も継続している人だなぁ…とすごく納得しました


その坪井さんの話から得た自分なりの核心
《自分の軸がブレない人=影響力がある人》





研修前にこんなことでいじられたり面倒くらいオヤジですが、大きな気づきを頂き感謝です!





このような仕打ちを受けても、坪井さん僕のこと大好きだと伝わってくるのでオッケーです(笑)




それから…2016年度のまちゃセミナーライインナップをブログに書いてみました
日程確保は早い者勝ちなのでよろしくお願いしまーす
【2016年度のお仕事のご依頼お待ちしていまーす☆】