雪が降っている時の方が暖かく感じるのは何故? | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

昨日の東京は大雪でしたが、

今日は晴れ、気温も一気に10度くらい上がりましたね。

でも、実際は寒く感じませんか?

なんだか雪が降ってた時のほうが暖かったような?

今のほうがなおのこと寒くて運動しづらい気が。。。

どうして?

気になって調べてみました。

2つ大きな理由があり
同じ温度でも湿度が高いほうが暖かい
ドライサウナと熱湯を比べるとわかりやすいです。サウナって中の温度は90度くらいあるのですが、やけどしないですよね。でも同じ温度のお湯に手を突っ込んだらあっという間にやけどです。水っぽくなる(湿度が高い)ほど熱が伝わりやすくなります。
晴れている時に比べて雪が降っている時は湿度が高いのでその分暖かく感じるというわけ。

もう一つは
雲があると放射冷却が抑えられる
放射冷却というのは地表から上空に向かって熱が逃げて行くことです。
熱が逃げないようになにか蓋のようなものをしてしまえばそうはならないと思いません?
例えるなら料理を作った後冷めないように蓋をするようなイメージ。
雪が降っている時は雪雲が蓋の役割をして地表の熱が逃げにくくなります。
気温は低くても地表の温度が高いままなら案外寒く感じないというわけ。

なるほど、
暖かく感じるのは気のせいじゃないんですね。


リバウンドしない正しいダイエットは
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(いくら糖質制限したとしても極端に食べ過ぎれば結局痩せません!食べ過ぎ&運動不足防止のためにもカロリーを意識しすることは大切です!)

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!


糖質制限ダイエットしているけど
どうしても麺類が食べたい!
(通常麺は糖質の塊です。)

そんな方にオススメ
猫野の食道楽日記
糖質大幅カット!しかもいろんな料理に使える
100%大豆から作られたソイドル体験談!


せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
一気に体重が増えちゃった!

大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
2日で3キロもとに戻す裏技



カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!

なのに全然落ちないよ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!

にゃーのダイエット日記

なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール



もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!




ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキングへ