体型による体感温度の差が凄く良く解る例(ミラクルチェンジより) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

気温は同じでもその人の体型によって体感温度は全然違うものになると

前々からこのブログで書いているのですが、

それを凄く解りやすくしてくれる典型例が12月8日放送のミラクルチェンジの中に出てきました。

なんと気温10度の真冬にも関わらず窓を全開!
IMGP8363

「暑いので開けてます」
IMGP8364

さらに専用の扇風機まで!

もう一回繰り替え増しますが気温10度の真冬ですよ。
IMGP8365

ちなみに彼女の体型はこんな感じ
IMGP8362
志田夏美さん38歳 推定160キロ

このように脂肪が沢山ついていると

とにかく暑く感じるようになるんですよ。

私も今より30キロ太っている頃(→写真 )はそんな感じで

冬でもすぐ汗をかいてました。
(流石に窓全開とまでは行きませんでしたけど(^^;

痩せてからはとにかく冬場寒いです。

脂肪がある程度あった方が暖かくなるとすると

冬場に太るのは自然な事だと思いませんか?

無理に痩せようとするのは余計に寒さを増させることにつながります。

ま、だからといって好きなだけ太っていいというわけでもないんですけど。

志田さんの場合

少しぐらい太っても大丈夫また痩せられるという過信からあの体型になってしまったそうです。

小さい頃からよく食べる子だったそうで、

10代の頃に体重が110キロへ

医師に薦められてダイエット入院をし半年で45キロのダイエットに成功!

この事で大きく自信をつけるも

その自信が過信に...
IMGP8368

退院したとたん生活は逆戻り
IMGP8369


IMGP8370

暴飲暴食を繰り返してもとの体型より太ってしまったというわけ。
IMGP8371

ダイエットは痩せてからが勝負!

無理な事をせず、

その季節に適した体型をキープしようと心がける事が大事。

寒さに耐えられる程度に多少脂肪が付くのはむしろいい事。
(夏場に比べて体脂肪率が2.3%増えるのは普通ですよ。)

でもしっかり運動もして、

増えすぎないように管理する事を忘れてはいけません。

リバウンドしない正しいダイエットは

食事制限と運動の併用で適正なカロリーバランスをとることです!


運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能な便利グッズといえばコレ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772

なにより
ダイエットサポート機能が付いているので持っているだけで無性に体を動かしたくなりますw
(→カロリズムダイエットの体験談はこちら!



いい感じでダイエットを進めていたのに休暇中にうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
2日で3キロもとに戻す裏技


食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに

お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!


にゃーのダイエット日記

だから解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!


トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!


自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール



(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)



ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ