いきなりはじめるタロット生活 その⑳ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!

ずいぶんご無沙汰をしていますが、
夜のカード月の次は、夜が明けて太陽が出てきますねぇ~



二人の男の子が一緒にいてます。
これ、相手が人間なんです。

奇術師は???


モノと対峙しています。

力のカードは???


ライオンですね。

モノが相手だと、自分が完全に主導で動けます。
ライオン相手だと、少し厄介。
相手がひとだと、自分の意見だけではなく相手の意見も尊重しないといけません。。。

自分の主張のみをおしとおすわけではなく、
相手との意見を調整することで達成しても、
ハッピー♡

自分の主張だけを貫くのも、もちろん悪くはないですが、
なにかの制約があったり、
誰かと一緒にすることで、
自分の思いを超えた想像もつかないモノができることがあります。。。

そんなカード。

ワタシは、
この世界観を考えた時に「おしん」を思い出しました。


「おしん」って聞くと、
「大根飯」とかビンボー物語みたいにおもう方もいらっしゃるとは思うのですが、、

女性のサクセスストーリーなんですよねぇ~

おしんって、スーパーを経営してたってしってましたか?
もちろん、もともとのおしんに「スーパーを経営するぞ!」という野心はなかったと思うのですが、、、、

時代の荒波に融合し、自分のできることをしていったらそうなったのかな?
おしんの全貌を知っている方って実はあまりいないので、
一度、読んでみてはいかがでしょうか?

いままでのブログはここから
その①
その②
その③

その④
その⑤
その⑥

その⑦
その⑧
その⑨
その⑩
その⑪
その⑫
その⑬
その⑭
その⑮
その⑯
その⑰
その⑱
その⑲
その⑳