*疑問の残るサントモール & お家でお気軽ブルゴーニュ 2007 @ ルイ・ユエラン ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日、3ワンズ揃いまして、

遅ればせながらのグルーミングに行ってきましたよsei


ただ今のもずくちゃん!chiro




*カヌレのおいしい部屋*



う~ん?困


あんまり変化が見られないような?

若干シュッとしたもずくちゃんになったような?汗


まっ、3ワンズが留守にしてくれてたお陰で、

久々にまったりとした休日を過ごすことが出来ましたよヤッター



さてさてakn


お家でカジュアルブルゴーニュ!

サクサクと綴り進めることにいたしましょ。恋の矢




*カヌレのおいしい部屋*



何故ゆえ、わが家にやって来ることになったんだっけかな?【o´m`o】


90年代後半のお家用ブル赤が続いてましたので、

もう少々果実のパワーを残しているであろうこの子も念のため・・・ワイン


エチケットにカビを蓄えておりますねっ!P・クリソゲヌム





*カヌレのおいしい部屋*


VT は2007!ワイン


果実味をとは申しましても、

パワー漲る状態の物は避けたかったものでしてねayumi


07 VT って、

一般的にはイマイチとされているのかな?うるうる


若干の酸のキツサは否めませんけれども、

熟成の進みが早い状態の物に数多く出逢えた気がしてまして・・・うるきら


カヌレとしましては、

別の意味重宝させていただいてる VT の一つなのですよねぽっ





*カヌレのおいしい部屋*

                 オート・コート・ド・ニュイ 2007 / ドメーヌ・ルイ・ユエラン


                           フランス・ブルゴーニュ フランス

                            ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール




カヌレメモメモ ドメーヌ・ルイ・ユエラン → 本拠地 シャンボール・ミュジニー。現当主は三代目となるフレデリック・ユエラン。

本業の傍らネゴシアン販売していたが、2000年よりドメーヌ一本で行く道を選択。シャンボール村名& AC ブルのみ。




ルイ・ユエラン、初めて味わう造り手さんですうるきら


紫残してますけど、

熟成進んだ茶色も入りかけている印象でしたかね?ワイン


意外性を突かれたのは、

何よりその香りだったのですよねms どきっ!


血液&血液&血液!

果実の香りや華やかといった類の物は感じ取れず・・・。血


動揺を抑えるため、グラスの中でしばし放置汗





*カヌレのおいしい部屋*



コルクも随分と紫蘇かっしなぁ!赤紫蘇


コルクを眺めていた時点で、

ようやっとシャンボールの造り手さんであることに気が付いたカヌレですあはは・・・


尚更 → ? ? ??


しばし放置してみまして、

血液や獣っぽい類の物は若干落ち着きましたかね?顔


07 VT にしては酸は際立っておらず・・・○(まる)


タンニンも穏やかですけれども、

果実の旨みも存分には伝わって来ない印象が残ったかな?ショック!


良くわからずで終わってしまいましたのでね顔


何時の日かフラッグシップ??

シャンボール村名にもトライしようという念が残りましたよ筋肉



さてさて、本日の疑問 その②チーズ




*カヌレのおいしい部屋*


ソムリエ・ラスカル氏のところでいただいた、サントモール・ド・トゥレーヌ チーズ


あまりのおいしさに感動し、

記憶の中に残り続けていたものでしてね。ラブラブ!


年末年始の晩餐に合せまして、

人生初となるフロマージュのお取り寄せまで試みてしまったのですよねアゲアゲ





*カヌレのおいしい部屋*



こちら、初日の状態です(・・*)+



サントモール・ド・トゥレーヌ ( 熟成士 フィリップ・アレオス ) チーズ


山羊乳 ( シェーブル )

フランス・トゥレーヌ地方 (?)フランス





*カヌレのおいしい部屋*



緩ませても&緩ませても、

トロりんと蕩けてくる加減はこちらで限界でしたよ!ms どきっ!


ラスカル氏が用意してくださったのとは、

ほど遠い状態にしか辿り着くこと出来ませんでしたしくしく


熟成士さんの違い?

カヌレのフロマージュの管理が残念なだけ?叫び





*カヌレのおいしい部屋*



その後、約20日が経過チーズ


今現在、周りは熟成進んだ感がありますけれども・・・

軸のチョーク状 ( でしたよね? ) な部分は変化見られずですよ。叫び


う~ん?【o´m`o】


とんでもなくコク深く、

奥行きがあり捲りな味わいを上手に表現することは出来ませんよぅ!泣く


シェーブルに抱いてきたイメージの中では、

この度のサントモールは酸味が控え目に感じたかなぁ?チーズ


本日二度目の → ?・?・??



相変わらず地味過ぎますけれども・・・げっそり


お家でカジュアルブルゴーニュ!

本年もめげずに一人ぽっちで楽しんでます。ラブラブ!