*案の定、 スタートは寄り道テイスティング! @ 広島アンデルセン本店♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

年末年始に帰省していたお姉ちゃんは、

新年を迎えた当日に東京へ戻らざるを得ませんでしたからね飛行機


じわじわと淋しさ実感するのかと思いきや・・・;__;


間髪入れずにその翌週、

広島へとまた舞い戻って来ていたのですよね。にひひ


第二週の週末に関しましては、

会社の都合によりそれを余儀なくされていたのかな?嬉し泣き


まっ、兎にも角にも忙しさ MAX な様子でしたあはは・・・


そんな最中にも合間を縫い、

抜かりなく僅かにお出掛けしてきましたよオーッ!



その初日に当たる日は、

少々意外なところからスタートいたしましたよms どきっ!


普段から待ち合わせ率の高い、

広島アンデルセン本店 にて待ち合わせをしていたところ・・・焼きたての麦パン


案の定、テイスティングエリアが気に掛かるらしい。にひひ





*カヌレのおいしい部屋*



けれども、この日のテイスティングアイテムは・・・ ワイン


カヌレは微塵も興味を持つことは難しい

こちらの一種類のみとのだったのですよね。ショック!


当然スルーしまして、

本来の目的地へと向かうのかと思っていたところ・・・ayumi





*カヌレのおいしい部屋*

                           シャトー・ピポー 2008


                      フランス・ボルドー ( サンテミリオン ) フランス

             メルロ 90%、カベルネ・フラン 5%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% sao☆





出逢いに恵まれたワインたちには、

その出逢いに感謝し&スルーすることはしないらしい顔


たいへんご無沙汰なボルドーですペコッ


うん、スパイシー!

うん、果実味ムンムン&濃ゆぃぃ!汗


けれども・・・akn


久しぶりにボルドーを含んでみますと、

その妖艶さみたいな類の物には秀でた印象を受けるものですね。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



お共のフロマージュはと申しますと、

比較的長期熟成と思われるパルミジャーノレジャーノチーズ


旨み凝縮&コク深い。ラブラブ!


広島アンデルセンさんは、

この様な細かい面でも楽しませてくださいますよねぽっ





*カヌレのおいしい部屋*


説明は耳に入っておりませんでしたけれどもねayumi


ピヨピヨなワインキーパーを、

お姉ちゃんが連れて帰って来てくれていたのですひよこ


寄り道はこの程度にいたしまして、

本来のテイスティング目的地へと向かうことにしましたよakn